11/11_やりたいけどそこまでじゃない件

11/11にnoteを書いてやる気がでてきた
やりたいけど(やらなくちゃとは思っているけど)そこまでじゃないことに対する向き合いの記録です。

やってないけどチラつく目標

キャリアカウンセリング技能検定2級を取ってキャリアコンサルティングの更新の不安をなくしたい。

12月12日が私見だからあと30日ちょっとだけど、本を少しめくったくらい。優先順位が上がってこない。今は別のことを考えていたいし、それを考える必要性が減ったり、それを考えるのが無理なコンディションになったりしたときには、この試験の勉強もやりたくない。youtube見ちゃう。でももうお金は払ってしまった。2.5万くらいだったけ。

まずは合格点を調べてみよう。形式としては①学科試験②論述試験③面接形式の試験があり、①で70点超えればいいのか。これが12日にあるからこれ優先だよね。これはだいたい合格率は50%ほど。やっぱりそろそろ勉強を始めないとだめだね。やる気が少し出てきたよ。というか、②と③の実技試験の合格率が辛い。10%台もザラにあるな。恐らく公式サイトでおすすめされている書籍の2冊はこの実技試験の対策に有効な本なんだろうと予測。試験内容だけ事前に抑えておこう。

まとまって勉強できる時間は土日しかないとして、朝と夜の時間をどう使うか、使わないかとかの計画も立てておこう。

だんだんやる気出てきたから計画を立ててみる

では計画立てをしていこう。カウントダウンサイトで、「今日を含まない」で計算(現在夜の21時前)すると、残り31日とのこと。当日は試験なので勉強できる期間は30日間ということですね。

そのうち土曜日・日曜日・祝日は
・11月…13日、14日、20日、21日、23日、27日、28日
・12月…4日、5日、11日
10日ありますが、12月11日は友人の結婚式だし前日の追い込みはできないとなると11月中にはある程度計算がついている状態にしていき、
4日・5日は調整としたいよな。

過去問は3回分ある。
・明日は勉強方法を調べていこう
・過去問は学科のみ11/14、11/21、12/4に過去から遡ってずつやろう。
・15-26日は参考書などの体系的な知識補填を集中的にやろう。
・29日からは過去問の復習
・4日に70点取れてたらOK

という感じですね。学科は100分あるらしい。50問程度だし時間は気にしなくていいやつ。とりあえず明日は試験細目を入れて出題範囲を押さえておこう。経験的に保管できる問題も多いはず。

https://www.career-kentei.org/wordpress/wp-content/uploads/2019/12/grade2_kamoku_hani2020.pdf

何とか明日からやれそう。

なんだかんだまだ30日あるし、この学科だけは落とさないようにするのは拘りたい所存。書いていたらやる気出ました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?