見出し画像

2022年12月3日 すずめの戸締まり

1年ぶりのグランドシネマサンシャイン池袋

戦争反対!

仕事終わって最寄り駅まで。寒い!池袋まで。上映まで時間がある&眠気覚ましにスタバに寄る。余裕を持って、いざグランドシネマサンシャインへ。何と1年ぶり。『DUNE/デューン 砂の惑星』以来だ。

『すずめの戸締まり』IMAXにて。面白かったし、楽しめたし、考えさせられたりも。事前にできるだけ情報は遮断していたつもりだったけど、津波ってキーワードは聞いていて。

なもんで、ある程度は予想がついた部分はありました。実際、その通りだったところは。ただ、物語が九州から始まるのは意外だった。その理由は後で分かるんだけども。

最初コミカルで楽しく、けど、終盤に向かうにつれシリアスで真面目になるのは『君の名は。』、『天気の子』と同じ展開だな、と。

途中、懐メロが流れまくるシーン。ある曲で思わず笑ってしまった。これ、オマージュじゃん!って。あと好きなアンドレ・カンドレ(ネタバレにはなるまい 笑)の曲が使われていたのは嬉しかった。

主人公と育ての親である叔母が言い合うシーン。それは絶対に言ったら駄目!ってセリフが飛び出した時には「うわぁーっ」となった。

本心じゃないにしても…ね。まぁ、お互い積もり積もって…なんだけども。ウーム。機会があれば再見したいが、どうなるかな。

鑑賞後は西武池袋&東武池袋の和菓子屋をハシゴ。琥珀糖が欲しくてね。昼飯は火星カレーのつもりだったが、回っている間にラストオーダーの時間が来てしまって断念。ならばとプランBに切り替える。

キッチンABCにてオリエンタルライス&黒カレーのセット+カニクリームコロッケ。火星カレーと同じ通り…つーか、目と鼻の先だったとは(笑)。今まで全然気付かずに何度も通り過ぎていた……。

オリエンタルライスが特に美味し!

帰宅してから浦和レッズ2023シーズンチケットを更新。来季こそ!頼むぜ(毎年言っているような)。

追伸。

映画を観終わった後、トイレにて。そこまで限界という感じではなかったのに、なかなか出てくれず小便器の前で1分以上立ち尽くすの巻。久々の体験。体にゃ良くないわな(苦笑)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?