デジタル難民イン夢の国

なん十年ぶりってことでもない。ほんの数年ぶりだと思うのだけれど、紙の地図が廃止されており、キャストに聞いても丁寧に「ホームページをご覧ください」とのこと。もちろんキャストの皆さんは聞けば教えてくれるのだけれど、そもそも難民は何を聞けばいいのかわからない。この窮状を子どもに訴えて、やれ、中華レストランがすいてるよだの、右方向のアトラクションが面白かったよだの遠隔操作をしてもらい、楽しんだ。しばらくすると昔来た時のことを思い出して自由に動けるようになったけれど、ショーも抽選、ダッフィーちゃん買うのも抽選券必要というデジタル化に、年老いて夢の国に裏切られた思いを持ったのは確か。せめて、有料でいいから紙地図復活してくれないかしら。そういえば、ドライブに行くと、旦那がナビに頼らずに紙地図を見たがりますが、自分もそうなってしまった悲しみを抱えつつ、抽選なしのショーを楽しんだのでした。

ショーが始まるとみんなカメラをむける中、一生懸命手を振った私にミニーちゃんが応えてくれたと信じている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?