見出し画像

FUSION入社後

初めまして!
24卒として株式会社FUSIONに入社しました、
磯谷です!

少し前まで卒業旅行で国内を散策していたのに
気づけば入社して3ヶ月が終わりそうです…><

自分を見直す、そして足元ばかりではなく、自分の目標を念頭に仕事するためnoteに記録しておこうと思います!

はじめに

自己紹介

磯谷利香(いそがいりか)です!
現在はFUSIONでタテイチ局として縦型動画広告を担当しています!

趣味は映画鑑賞とサウナ、ラジオです!
お笑いが好きで、芸人さんのラジオを歩く時は常に聴いてよく1人で笑っています。
特に「うなげろりん」「真空ジェシカのラジオ父ちゃん」が好きです!

入社理由

一番の理由は面接に好感をもったからです。
就活をしていて、同じ質問ばかりをされる中で
FUSIONは私の回答に合わせて質問してくださり、私を理解した上で判断してくれていると感じました。
面接官は会社の顔であると考えていたので、
面接官に好感や本気度がみえる会社は良い会社だと思い入社しました。
実際に二次面接を担当してくださった方が直属の上司ですが、すごく私に向き合って接してくださっています。

目標について

1年後の目標は
「TikTok for business awardのinnovation部門で私の担当案件が受賞」です!

4月に受賞式に参加させていただき、登壇している代理店の方をみて強い憧れを抱きました。
TikTokでの新しい使い道を示した賞「innovation部門」かっこよすぎませんか!
まずそのための目標として、1000万円以上の案件を受注することを上半期で決めたいです。

入社後

タテイチ局という2月にできたばかりの部署に所属し、メンターと局長に日々助けられアドバイスをうけながら提案や案件進行をしています。

タテイチ局は現時点で3名しかいない中で、
私ができることが少なく日々焦っており・・・

そんなかで意識している、かつ今後も意識したいことを自分への振り返りもふくめ紹介させてください。

①学びの抽象化

入社してからありがたいことにダイレクト広告とブランド広告など、新しいことに早い段階で挑戦させていただいています。
その中で目の前の仕事にとらわれず次に活かせるよう言語化してメモに溜めています。

実際のメモです。
振り返ることで過去の反省を忘れることなく日々意識できます!

②自分の意思を持つ

今はまだわからないことだらけですが、MTG参加時に、私以外に向けた質問でも今の質問は自分だったらどう答えるかを考えています。
また上司に質問する際も「自分はこう思っていますが、」と自分の意見を踏まえた上で相談しています。

今後の宣言

3人しかいない部署で私の役割は何だろうと考えることが多いです。
自分の価値はどう作れるか考えた結果、私は組織内目指すべき役割は下記だと思いました。

組織体制の構築
・・・組織を担っているみたいな言い方で恐縮ですが、メンターに憧れているので新卒が入社した際に業務標準化ができる体制を構築していきたいと考えております。
進行の仕方がまとまっている資料を作成中ですが
タテイチ事例のまとめ資料なども作成したいと考えております。

長々と書いてしましましたが、
タテイチとしてでなくFUSIONでの役割も確立できるよう努めていきます!
応援してください><

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?