見出し画像

2022/4/12 アメリカ研究概説 1回目

2022/4/12 アメリカ研究概説 1回目


<感想>


自己紹介

名前:〇〇〇 タイによく行きます

フロリダに行ってみたいです。暖かいところが好きです。

アメリカの食文化について興味があります。


アメリカに関する研究について・・・・・

第1回(4/15) オリエンテーション アメリカ研究とは、LTD話し合い学習法とは
第2回(4/22) 現代アメリカ社会における人種、ジェンダー、階級  ※リスポンスペーパー①提出日
第3回(4/30) アメリカ研究の変遷
第4回(5/6) 現代アメリカ研究の枠組み ナショナリズム、マルチカルチュラリズム、グローバリズム
第5回(5/13) 多文化社会アメリカの歴史  ※リスポンスペーパー②提出日
第6回(5/20) アメリカ宗教の特質  
第7回(5/27) アメリカ社会の特質と教育 
第8回(6/3) 人種・エスニシティ・階級  ※リスポンスペーパー③提出日
第9回(6/10) ジェンダー
第10回(6/17) 日米関係 文化の視点 
第11回(6/24) 沖縄から見るアメリカ①  
第12回(7/1) 沖縄から見るアメリカ②  ※リサーチプロポーザルトピックと先行研究の提出
第13回(7/8) リサーチメソッドについて①    
第14回(7/15) リサーチメソッドについて② ※リサーチプロポーザルドラフトの提出
第15回 プロポーザルのプレゼンテーション
第16回 プロポーザルのプレゼンテーション  ※リサーチプロポーザルの提出


Why do you want to study about America?

To be honest, this is one of the mandatory course in program. I have been to America when I was low teen. This is the chance to study America more.


What aspect of America society or culture are you interested in?

I prefer to be interested in American food culture, marriage and divorce cultures.

Because it is said that American food is very plane and not so sophisticated. And the divorce rate is really high, it is around 30% of couple are supposed to be that situation.


What does America mean to you?

America means “Money”. When we follow to American standard, we can easy get nice opportunities about work, business and state of the art experiences.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?