見出し画像

アドベントカレンダー風に1日1スイーツ作りの10日目を振り返る

こんにちは。
今年に入ってからのめり込むように料理とスイーツ作りにハマっているいっしーです。
クリスマスが終わってから年末年始にじっくりと振り返りでもしようと思っていたら、いつの間にか日が経ってしまっていました。
2023/12/1から12/25までアドベントカレンダーならぬアドベントスイーツと称して1日1スイーツを作りながらクリスマスまでのカウントダウンを楽しんでいました。

作ったもの

10日目はカステラを作りました。とあるSNSで作って欲しいと要望をもらったのでのもあるのですが、筆者自身が長崎出身なこともあり、カステラは長崎の伝統的な焼き菓子です。そんなこともあり1度は作ってみたいと思っていました。

普段使っているスチームオーブンレンジはPanasonicさんのビストロを使っています。パナソニック製品を使っているとその機器で作るためのレシピをまとめたアプリが配信されています。そのアプリの中にカステラの作り方があったので、思い切って作ってみることにしました。

学び

アプリのレシピには、金属製の焼き型を使わずに身近にある新聞紙を使って型を作る方法が紹介されていました。
個人的には衝撃でしたが、後で冷静になって考えるといいアイデアで色々と応用したくなりました。
そこまで頻度高く作らないものがあると型を買うのが勿体なくなるので、こういった形で必要に応じて好きな型を作れるのはいいですね。

紙ってオーブンで使っても燃えないの?

オーブンに紙を使うと燃えてしまいそうで怖いイメージがありますが、実は発火点は450℃以上と意外と高いみたいです。
ただし、よくよく調べてみるとティシュペーパーや新聞紙など密度の低い紙に関しては230〜290℃くらいが発火点になるようです。スポンジ生地の水分などもあるので新聞紙の実際の温度は思っているよりも高くならないことを考えると家庭用オーブンで活用できるギリギリのラインですね。

実際に使用する際にはオーブンから目を離さずに注意深く身持ってください。もちろんですが、使用する際は自己責任で使用してくださいね。

おわりに

あれこれお菓子作りをやっていくと焼き型の収納が悩ましくなってきた頃なので、作る頻度が少ないものは自分で型を作るのは非常に有益な気づきになりました。

また、最初の頃はまとめて焼けるように連結型を買っていました。前に振り返りの2日目の回でオーブン癖をする検証をしてみた結果を踏まえると、単体の型の方が自分が使っているオーブンの癖を踏まえると扱いやすいようになったので、型を買い直したくなってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?