見出し画像

【アレンジレシピ】モリンガ🌿&スイカ🍉の寒天ゼリー

こんにちは!筋肉チューニング整体サロンUROOM国立立川の原  恭子です。

今日7月27日はスイカの日〜🍉✨

スイカは夏の果物を代表する「横綱」であり、スイカの縞模様を綱に見立て、七(な)2(ツー)七(な)で「夏の綱」とよむ語呂合せからだそうです🤓

スイカといえば、そのままかぶりついて食べるイメージが強いかと思いますが(私だけかしら😅笑)モリンガと合わせてゼリーにしてみました♪

今回は『医食同源Lab』シリーズの中から『琉球モリンガ配合たんぱく』を使ったレシピをご紹介します😊

モリンガ🌿&スイカ🍉の寒天ゼリー♪

【材料】
🌿モリンガゼリー🌿
医食同源モリンガ たんぱく … 大さじ1
水 …  200cc 
粉寒天 … 2g

🍉スイカゼリー🍉
スイカ … 300g(正味)
お好みの甘味料 … 大さじ1
水 … 100cc
粉寒天 … 4g

【作り方】
🌿モリンガゼリー🌿
①水200ccにモリンガ大さじ1を入れシェイクしてから鍋に入れます。
泡立たないように優しくフリフリしてください笑

②粉寒天2gを加え煮溶かします。

③グラスに入れ冷蔵庫で冷やします。
(今回はバットに作って崩してからグラスに入れてみました♪)

🍉スイカゼリー🍉
①スイカは皮と種を除き半分を1cm角に切りボウルに入れます。
残りの半分はブレンダーでジュースにし甘味料を加え混ぜ、ボウルに合わせます。(今回はココナッツシュガーを使っています。)

② 水に粉寒天4gを加えて煮溶かします。 

③ ①に②を入れ混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やします。

固まったらゼリーを崩しながらグラスに盛りミント🌱を添えて出来上がり♪


スイカにはトマトに含まれている成分でお馴染みの「リコピン」が多く含まれており、その含有量はトマトの1.5倍と非常に高いんです❣️

このリコピン、活性酸素を除去したりシミやシワの予防になり美容効果があると言われている成分✨👀✨

カリウムも多く含んでいるので疲労回復や、むくみ改善効果も期待できます✨

水分補給もできるため、夏バテに効果のあるフルーツの一つ❣️
夏の暑さで疲れた身体に優しいスイカゼリー🍉是非、お試しください🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?