見出し画像

#63 コロナウイルス、完全に油断してた【一笑門 マガジン】

どうも、伊志嶺海です。

このマガジンでは、毎朝配信しているPodcastプログラム「伊志嶺海【一笑門 RADIO】」の内容を発信しております。

※喉のコンディションが芳しくなく、noteのみの更新です

****************************************

おはようございます。伊志嶺海です。

関東を中心にイベントMC・プランナーをしています。
ここでは、人生に役立つ"いっしょうもん"の小話を発信しています。

今日はコロナウイルスについてのお話です。
実は私、コロナウイルスの陽性反応が出てしまいまして、現在休養中です。

昨日と一昨日がかなりしんどかったのですが、本日和らいできたのでnoteの更新から再開しようと思います。Podcastについては喉が復活したら再開しようと思います。

今日は僕のコロナ体験談を記録しておこうと思います。もしかすると今更感もあるかもしれないですが、逆にあえてこの時期の体験談を残しておくことで、後々役立つこともあるかも?しれないので、今日までのありのままの体験談を書き記していこうと思います。

まず発症ですが、2023年8月17日(木)の深夜に症状が出ました。実は8月17日の夜あたりから、体の節々に違和感を感じていたんですよね。そしてその日眠りについたのですが、夜中にうなされて目覚めてしまいました。

夜中に起きたときの感覚としては、体がとにかくだるいのと、脱水症状のような感覚になり、水を飲みまくりました。何度も寝ようとしたのですが、熱にうなされて寝付きもかなり悪かったです。

そして18日(金)の朝、いつもの5時30分に起きます。当然気だるさや頭痛は感じていたものの、実はこの段階ではコロナとは全く思ってもいなく、熱中症だと勘違いしていたんですね。普段外回りの仕事なので、それでくらっちゃったんだろうと思ったんです。

いつも通り朝のルーティーンで散歩に出かけ、身支度をして、Podcastを録ろうと思った時、「これだいぶ体きついな」と思い、10分だけ仮眠を取ることにしました。

しかし10分後、体を起こす気力がなく、だいぶくたばっていました。そのときに「今日は仕事休むしかないか」と思いました。

会社には「熱中症っぽいので休みます」と伝え、病院にいくことにします。病院に行く前にここで初めて熱を測ってみると、なんと「38.7°」。これにはびっくりしました。熱中症だと思っているので、「熱中症でもここまで熱出るんだな」と思いました。

病院に行くと、「発熱の方は、事前に電話をしてください」と張り紙があったので電話をしてみると、助手のような方が受電されました。

なんだか慌てたような対応だったのですが、「今看護師さんが別対応をしているので、5分後にかけてもらってもいいですか?」とのこと。たまたま家から1分のところにある病院だったので良かったのですが、こっちは熱で苦しいのに、なんだか軽い感じの対応だったので正直あまりいい気はしませんでした。ただ小さい病院だったので、仕方ない部分もあったかもしれないです。

その後自宅に戻り再度その病院へ電話をすると、また助手っぽい方がお出になり、その後看護師さんにお繋ぎ頂きました。電話で問診を始めていただき、頭痛、めまい、身長体重、アレルギー、直近の手術、下痢、体温、などなどをヒヤリング頂きました。

もちろんそれだけで病気は特定できないのですが、熱中症の場合は冷たいものを脇に挟んで安静にしてくださいとのことでした。詳細は検査をしないとわからないので、症状が続くようであれば明日また連絡くださいとのこと。その日は自宅で安静にすることにしました。

そしてその日1日は頭痛と熱にうなされながら、過ごしていました。食欲もあまりなかったです。

それから19日(土)の朝を迎えます。この日も5時30分に起きますが、依然として頭痛と熱がありました。熱は38.5°とまだまだ高かったです。ただ体がしっかり機能してくれているんだなという気持ちにもなりました。

そしてこの日から、「ひょっとしたら熱中症じゃなくてコロナかも?」と思うようになりました。朝食にシリアルを食べたとき、味覚に違和感を感じたんです。味が薄くて美味しくなかったんですよね。コロナで味覚がおかしくなるとは聞いていたけど、これは嫌だなと思いました。

その日の午後、前日電話した病院とは別の、もう少し大きい病院に電話をして検査を受けることにしました。(前日のところは若干信用しにくくて)

検査は鼻に綿棒を突っ込む検査で、これがまあまあ痛かったです。検査の後自宅が近かったので自宅待機していると、15分くらいで結果の案内がありました。

「COVIDの陽性出てますね〜」とのこと。

「やっぱそっちだったかーー」と心の中で思いました。薬出すので、10分後くらいに取りに来てくださいとのことでした。

あと少し余談なのですが、この病院がものすごく神対応をしてくれたんです。実は検査を受けに行く時、健康保険証を忘れちゃってたんですよね。しかも会社に。(なんでやねん)

検査結果の電話を受けた時にその旨を伝えると、「そしたら一時金として現金で3万円頂いてまして・・・」と申し訳なさそうに言われました。普段から現金をほぼ使わないので、ましてや3万円は持ち合わせていませんでした。コロナ陽性なのでATMに行くわけにもいきません。

すると、「でしたら今回は3万円は大丈夫なので、元気になったら健康保険証を持ってお支払いに来てください」と仰って頂きました。その病院ではコロナ陽性の場合は、4週間はその病院に入れないので、その後支払いに来てもらうシステムのようでした。そのときに健康保険証を持ってこれば大丈夫として頂いて、本当に助かりましたね。

その後病院にお薬を貰いに行きました。お薬は以下の4つを頂きました。

■カロナール錠500
熱を下げたり、痛みを和らげるお薬。

■ソランタール(100)
痛みや炎症を抑えるお薬。

■レスプレン(20)
咳を抑え、痰を切れやすくするお薬。

■トランサミン錠250mg
のどの痛み、炎症を抑えるお薬。扁桃炎、咽喉頭炎における痛み、発赤、充血、腫れ等の症状を改善するお薬。

とりあえず熱を下げて喉の痛みをよくしてくれるんだなと理解しました。その後はお薬を服用し自宅で安静にしていましたが、夕方以降は体のだるさも和らぎ、熱も36.8まで下がりました。頭痛もだいぶ改善していました。

そして本日8月20日(日)。頭痛と熱はすっかり良くなりました!が、喉の痛みが悪化しました・・・。

唾を飲み込むと喉が痛いのと、咳が結構出るんですよね。これさえ治れば復活なんだけどな〜と思っています。noteを書くだけの気力も回復していますからね。

母にも連絡を入れているのですが、母がコロナ陽性になったときも、最初に頭痛と発熱で、その後の喉の痛みという順番で一緒だったそうです。サンプルが2つで参考にならないですが、もしかするとこの順番で症状が変わる傾向があるのかもしれないですね。

ただコロナになってお仕事もPodcastも英会話も休ませてもらっている間、めちゃくちゃ時間ができたので、たくさんの本を読んでいます。普段は隙間時間で読書することが多かったので、久しぶりにゆっくり読書ができて嬉しいですね。

だいぶ元気になりつつあるので、あとは喉のコンディションが戻りましたら、またPodcastで喋り倒したいと思います。どんなお話をするのか、お楽しみにして頂ければと思います!

***************

そして!最近僕の記事を読んでくださる方から嬉しいお言葉を頂けるようになったので、チップのシステムを取り入れました!

記事は以上ですが最後に僕からのメッセージを入れておりますので、お気持ち頂けると励みになります、、、!!!!

ここから先は

148字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?