見出し画像

【無料試用あり】多段階に賢く攻めるバスタビット用自動ベットツール(スクリプト)「アタッカーPro」


※追記 2022年3月6日※
本文中にも明記していますが本文中の設定値やスクリプトの初期値を推奨しているわけではなく、あくまで機能説明のための「一例」です。

同じく本文に明記の通り、アタッカーProは「稼げるロジックの提供」ではなく「自由に設定値を変えられる"スクリプト"の提供」です。

繰り返しとなりますが、Noteに記載の設定値で稼げるよ、という類のものではございませんのでくれぐれもご注意ください。

※追記 2022年3月4日※
アタッカーPro専用ロジック「ロジックA」をリリースしました。
執筆時点で過去1度も負けずに年利26.4~27%出しているロジックです。

「ロジック開発のために設定値のサンプルを提供してほしい」というご要望から、私が実弾ベットしている1つの設定値を「ロジックA」としてリリースしました。


 

■ バスタビットスクリプトをお探しのあなたへ

薄っぺらい機能のスクリプトに何万円も払わされたり、わずか数百文字しかないNoteに何万円も払わされたりして、もう嫌気がさしていませんか?

国内では語られることの少ないバスタビットに関する情報をNoteやTwitterで配信している、バスタビット研究が大好きなわたくし石崎によるバスタビット用自動ベットスクリプト第一弾をいよいよ発表します。

 

多段階に賢く攻めるバスタビットスクリプト「アタッカーPro」です。

 

なんと、他に類を見ない「無料お試しができる」前代未聞のバスタビットスクリプトです。

納得してもらえた人だけに使っていただきたいので、無料でお試しいただけます。

 

まずはあなたよりひと足早く先にアタッカーProをお使いいただいているユーザー様からの感想を少しだけご紹介いたします。

(上記の方々からのご感想メッセージ全文はページ後半でご紹介しています)

あなたもユーザー様からこのようなご感想をいただけるバスタビット自動ベットスクリプト「アタッカーPro」を使ってみませんか?

 

早速アタッカーProがどのようなスクリプトか、ご説明させていただきます。

 

■ アタッカーProのコンセプト

アタッカーProのコンセプトは「多段階に賢く攻める」です。

具体的には複数のベット条件(ペイアウト率やルック、ベット額調整、追い上げ回数)を設定して、段階的にベット条件を変えていくスクリプトです。

アタッカーProではこの段階的なベット条件を「ステップ」と呼んでいます。

ステップ1、ステップ2、ステップ3の最大3ステップを用いることで、流れの悪い場面でも負けずに勝ちにつなげることを目指します。

 

例えば…

ステップ1:ハイリターン狙い(ペイアウト20倍で21連敗まで追い上げ)
↓ステップ1で負け越したらステップ2へ進む↓
ステップ2:ミドルリターン狙い(ペイアウト3倍で13連敗まで追い上げ)
↓ステップ2で負け越したらステップ3へ進む↓
ステップ3:ローリターン狙い(ペイアウト1.1倍で1敗まで追い上げ)

このようにステップごとにルック条件やベット条件を変えることができます。

ステップ1~3の中で1勝したらまたステップ1に自動で戻りベットが継続します。
(後述する「利確機能」や「損切り機能」でスクリプトを自動停止させることもできます)

 

それではアタッカーProの機能について詳しく解説していきます。

 

■ アタッカーProの特徴・機能一覧

アタッカーProにはさまざまな特徴がありますが、特に大きな5つの特徴が上の画像でまとめたものです。

次はこれら5大特徴や機能一覧について詳しくご説明していきます。

 

▼ 最大3ステップによる多段階の自動ベット

アタッカーProでは最大3ステップによる多段階の自動ベットが行われます。(必ず3ステップまで使う必要はなく、1ステップや2ステップのみ利用することも可能です)

ステップ1で負け越したらステップ2へ進み、ステップ2でも負け越したらステップ3へ進みます。
(途中、1勝したらステップ1へ戻りベットを繰り返します)

例えばこちらの画像をご覧ください。

上記画像のようにステップごとにルック条件やペイアウト率、ベット額、追い上げ回数などなどを個別に設定することができます。

 

また、上の例のようにステップごとにペイアウト率を変える必要もありません。

このように、ステップ1ではルックなしで5連敗まで追い上げ、ステップ2では10回ルック後に10連敗まで追い上げ、ステップ3では20回ルック後に5連敗まで追い上げ、といった形で同じペイアウト率のままでルックを多段階に用いて攻略を狙うこともできます。

 

▼ マーチンゲールならぬ連敗に強い「マー"チキン"ゲール」機能が搭載

ふざけた名前ですが、機能はいたって真面目です。

バスタビットでよく使われるベッティングシステムとしてマーチンゲールやココモ法などが挙げられます。

アタッカーProでも基本ベッティングシステムとして現在はマーチンゲールが採用されていますが、それとは別に「マー"チキン"ゲール」も選択できます。

「マー"チキン"ゲール」は追い上げ時の利益を0(もしくはごく微増)にする代わりに、損失を最大限に抑える機能です。

 

言い換えると、連敗に非常に強いベッティングシステムとなります。

同じ予算でマーチンゲール、ココモ、マー"チキン"ゲールでプレイした場合、圧倒的に「マー"チキン"ゲール」が損失を抑え、多くの連敗に対応ができます。

 

具体的にシミュレーションしてみましょう。

ここでは「ペイアウト率3倍」で「1bits」からベットを開始した場合のマーチンゲール、ココモ法、マー"チキン"ゲールの比較表をご用意しました。

※表内用語解説
負時損失:該当ラウンドで負け越した場合の合計損失
勝利利益:該当ラウンドで勝利した場合の合計利益

このようにペイアウト3倍で20連敗したとき、マーチンゲールだと6649bitsココモ法だと17710bitsの損失が出た中で、マー"チキン"ゲールなら損失を3596bitsに抑えることができました。

マー"チキン"ゲールは損失を…マーチンゲールの54%、ココモ法の20%に抑えられたという成績です。

※実は設定値を変えるとさらに損失を抑えることが可能となります。詳細は後述。

 

しかし見ていただくとおわかりのように、マー"チキン"ゲールでは勝利時の利益も0かごく微増です。

マー"チキン"ゲールは損失をできる限り抑えることで、同じ予算でもマーチンゲールやココモより多くの連敗に耐えるためのベッティングシステムのため、2ラウンド目以降の利益は捨てています。
(捨てていると言っても勝利時に利益がマイナスになることはありません。0か微増)

マー"チキン"ゲールは

  • できるだけ多くの連敗数に耐えてバーストを防ぎたい!

  • 損切り時の損失をできる限り抑えたい!

といった方におすすめの機能です。

※スクリプト設定内では「マー"チキン"ゲール」は「損失を抑えるように自動調整」という名称になっています。詳細は後述。

 

▼ 高度なルック機能①:ルック時とベット時のペイアウト率を個別に設定可能

アタッカーProの各ステップで設定できるルック機能は高性能です。

一般的なスクリプトですと「ペイアウト3倍の10連敗後にペイアウト3倍でベット開始」というように、ルックとベットのペイアウトが同一であるケースが多いです。

しかしアタッカーProのルック機能ではルック時のペイアウト率とベット時のペイアウト率を変えることができます。

例えば「ペイアウト3倍の10連敗後にペイアウト1.98倍でベット」ということができます。

このルック機能でより「偏り」をあぶり出しやすくなります。

 

▼ 高度なルック機能②:連敗だけでなく連勝もルック

よくあるスクリプトのルック機能では「ペイアウト3倍の10連敗後にベット」という「ルックペイアウト率の連敗をルック」する設定しかありません。

アタッカーProのルック機能では「連敗」だけでなく「連勝」をルック条件に設定できます。

具体的には「ペイアウト3倍の3連勝後にペイアウト5倍でベット」というような設定ができます。

 

▼ 高度なルック機能③:連敗後に再度ルックモードに自動で入る機能も

ルック機能を用いても連敗してしまうことはあります。

そんなときは「X連敗で再ルック」機能が役に立ちます。

例えば「ペイアウト3倍の10連敗後にペイアウト2倍でベット開始。しかし5連敗してしまったらベットを停止して再度ルックモードに入る(ペイアウト3倍の10連敗発生までベットせずに待機し、ペイアウト3倍の10連敗発生後に再度ベット開始)」という設定ができます。

 

▼ 各ステップで設定できる項目一覧

  • 基本ベット設定

    • 開始ベット額

      • 例:1bits

        • ステップ2、ステップ3のみ「最終損失をカバー」オプションが利用可能。(前ステップまでの全損失を1勝でカバーするために必要なベット額で開始するオプション)

    • ベット時に使用するペイアウト倍率

      • 例:2.3倍

  • ルック設定

    • ルック時に使用するペイアウト倍率

      • 例:1.2倍

    • ルック判定

      • 「以上」もしくは「未満」から選択

    • ルック回数

      • 例:8連続

    • X連敗で再ルック

      • 例:3連敗

  • 負けた後(追い上げ時)のベット額(以下の3つから選択)

    • 利益が出るように自動調整

    • 損失を抑えるように自動調整

    • X倍にする

  • 追い上げる連敗数

    • 例:10連敗

 

▼ ベット額自動調整機能

アタッカーProにはベット額を自動計算する機能がついています。

負けた後のベット額を自動調整する機能では3つの設定を用意しています。
それぞれ特徴的です。ご自身の目指すスタイルに合わせてご選択ください。

  • 利益が出るように自動調整

    • ステップ1~3、どのタイミングで勝利してもほぼ同額の利益が出るようにベット額を自動調整します

    • いわゆる「マーチンゲール」と同手法と思ってください

      • 調整値をデフォルトの「1」にした場合はマーチンゲールとなります。原則調整値は1のまま変えないでください。

    • 例えば開始ベット額1bits、ペイアウト3倍で25連敗まで負け越した場合、50501bitsの損失となります(下記表参照)

  • 損失を抑えるように自動調整(前述したマー"チキン"ゲール)

    • 1ラウンド目で勝ったときは利益が出ますが、2ラウンド目以降(つまり追い上げ時)の勝利時には利益も損失も出ずにベット開始前と同額の残高になるようにベット額を自動調整します

    • 調整値はデフォルトで「0」です。

      • 調整値で追い上げ時に勝利した際の許容損失を指定します。0なら追い上げ時に勝利した際0bits以上の利益が発生します。5なら追い上げ時に勝利した際-5bitsより大きい(例:-4,-3,-2,-1,0,+1,+2,+3,+4…)損益が発生します。

      • 調整値に2以上の数字を入れることで追い上げ回数によって勝利しても調整値未満の損失が発生することがありますが調整値0の状態よりもより多くの連敗数に耐えられるようになり、負け越した際の合計損失も抑えられます。

    • 例えば開始ベット額1bits、ペイアウト3倍で25連敗まで負け越した場合、27309bitsの損失となります(下記表参照)

      • 調整値を5とすると損失を6248bitsに抑えることができます。(下記表参照)

    • 収益性は下がりますが少ない残高で多くの追い上げを行うことができます

  • X倍にする

    • 前回のベット額のX倍、という形で指定をします

※表内用語解説
負時損失:該当ラウンドで負け越した場合の合計損失
勝利利益:該当ラウンドで勝利した場合の合計利益

上の表を見ていただくと「損失を抑えるように自動調整(マー"チキン"ゲール)」の調整値を5とした場合は追い上げ時に勝利しても利益は出ずに2,3bitsの損失が出ることがおわかりになるかと思います。

しかしその分、負け越した場合の合計損失もマーチンゲールの12%、マー"チキン"ゲール(調整値0)の23%程度に抑えられています。

仮に5万bitsの予算でペイアウト3倍でベットするとき、マー"チキン"ゲール(調整値5)なら30連敗まで追い上げでき、マー"チキン"ゲール(調整値0)なら26連敗まで追い上げでき、通常のマーチンゲールなら24連敗まで追い上げできます。(ちなみにココモ法だと22連敗)

マー"チキン"ゲールが連敗に強い理由がおわかりいただけるかと思います。

 

▼ 利確時スクリプト自動停止機能

指定したbits以上の利益が出た時点でスクリプトを自動停止する機能です。

 

▼ 損切り時スクリプト自動停止機能

指定したbits以上の損失が出た時点でスクリプトを自動停止する機能です。

 

▼ 利確・損切り後のスクリプト自動再稼働機能

上記の利確時や損切り時にスクリプトを自動停止する機能をオンにしたあと、スクリプトを自動で再稼働させることができる機能です。

スクリプト自動再稼働機能は以下の4つからお選びいただけます。

  • 再稼働しない

  • 利確停止後に再稼働

  • 損切り停止後に再稼働

  • 利確・損切り停止後に再稼働

さらに再稼働のタイミングは以下の3つからお選びいただけます。

  • Xゲーム後

    • 例:4000ゲーム後

  • X分後

    • 例:1440分後

  • 翌日時間指定

    • 例:0915(←この場合は翌日9時15分)

 

▼ 負け越した場合の稼働方針

指定した最大ステップまで負け越した場合にどうするかを設定できます。

以下の2つから選択できます。

  • スクリプトを停止

  • ステップ1から再開

さらに「ステップ1から再開」を選択した場合の開始ベット額については以下の2つから選択できます。

  • 最終損失をカバー

  • ステップ1のベット額

 

▼ 高度なログ出力機能

バスタビットのツールによってはログが出力されず、どのような動作、ロジックで動いているのかがブラックボックスになっているものもございます。

そんなスクリプト、私なら怖くて使えません。

アタッカーProはあなたが想定したどおりにスクリプトが稼働しているか、または稼働させた結果どのような結果だったか、詳しい分析を行うために細かなログの出力に対応しています。

以下のタイミングでのログ出力をそれぞれお好きにオン、オフすることができます。

  • ベット時ログ出力

  • ルックログ出力

出力されたログはGoogleスプレッドシートやExcelに貼り付けることで細かな分析をご自身で自由にしていただけます。

ルックモード時のログも出力できるので分析好きの方にはたまらないかもしれません。

 

▼ 資金管理の計算に使う「残高」設定

バスタビットの残高には10万bits入っているけど、スクリプトで使うのは1万bitsだけがいい。

そういう方も安心してスクリプトをお使いいただくために、スクリプトで使用する予算を予め設定することができます。

バスタビットのアカウントに10万bitsが入っていようと、この設定で「1万bits」と設定されている限りは残高1万bitsを前提で各種ベット額の自動計算が行われます。

 

▼ 初めてでも安心のチェックモード

アタッカーProは「多段階に賢く攻める」というコンセプトのため、巷の(機能がしょぼい)シンプルなスクリプトと比べると設定項目が多く、少々難しいと感じてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、設定内容に不足がないかどうかをスクリプト稼働前に確認する「チェックモード」を搭載しました。

スクリプトを稼働させる前に「チェックモード」でスクリプトを動かしてみてください。

ログに以下のような現在の設定がわかりやすく出力され、設定に不足があった場合はエラー箇所やエラー個数をわかりやすく表示します。

例えば以下のログですと、「ステップ1の開始ベット額が入力されていない」というエラーが出ているので、簡単に設定を見直すことができますね。

---------- 全体設定 ----------
使用する残高 ... 10000 bits
利確設定 ... 1000 bits
損切り設定 ... 1000 bits
自動再稼働設定 ... 利確・損切り停止後に再稼働
再稼働タイミング ... 4000 ゲーム後

---------- ログ設定 ----------
ベット時ログ出力 ... 有効
ルックログ出力... 無効

・ステップ1 ... 有効
開始ベット額 ... NaN bits → → 【 エラー 】 入力されていません
ペイアウト倍率 ... 1.5 x
ルック倍率 ... 1.1 x未満
ルック回数 ... 1 回
X連敗で再ルック ... 1000000 連敗
負けた後のベット額 ... 利益が出るように自動調整(調整値 1)
追い上げる連敗数 ... 7 連敗

・ステップ2 ... 有効
開始ベット額 ... 最終損失をカバー
ペイアウト倍率 ... 3 x
ルック倍率 ... 2 x未満
ルック回数 ... 5 回
X連敗で再ルック ... 1000000 連敗
負けた後のベット額 ... 損失を抑えるように自動調整(調整値 0)
追い上げる連敗数 ... 4 連敗

・ステップ3 ... 有効
開始ベット額 ... 最終損失をカバー
ペイアウト倍率 ... 7.28 x
ルック倍率 ... 1.7 x未満
ルック回数 ... 12 回
X連敗で再ルック ... 1000000 連敗
負けた後のベット額 ... 損失を抑えるように自動調整(調整値 0)
追い上げる連敗数 ... 4 連敗

使用ステップ設定... OK

負け越した場合 ... スクリプトを停止する


エラー個数… 1
---------- チェックモード終了 ----------

アタッカーPro

このチェックモードで出力される設定一覧ログは、シミュレーターサイト等で様々な設定でシミュレーションをする際もメモとして役に立つはずです。

 

以上がアタッカーProの主な機能となります。

いかがでしょうか?
なかなかおもしろいスクリプトができたと思っています。

 

■ バスタビットスクリプト制作の専門家が開発

アタッカーProの機能や仕様はわたしが考えたものですが、わたし自身はスクリプトの開発はできません。

そこでバスタビットなどのクラッシュゲームのスクリプト開発において、数多くの制作実績のある麺類様にアタッカーProを開発していただきました。

巷のスクリプトは「無料で公開されているスクリプトをちょっと手直ししたレベルのもの」もあるようですが、アタッカーProはバスタビット向けスクリプトの開発実績が豊富な専門家にゼロから開発いただいたものです。

万が一スクリプトに不具合等が見つかった場合も早急に対応致します。どうぞご安心ください。

 

■ アタッカーProユーザー様からのご感想メッセージ

続いて、あなたよりもひと足早く先にアタッカーProをお使いいただいているユーザー様からいただいたご感想メッセージをご紹介いたします。

▼ ぱおぺい様からいただいたご感想メッセージ

【Q】他の有料・無料のスクリプトや自動ベットツールと比べてアタッカーProはいかがでしたか?
波に合わせて、ロジックが段階的に切り替わるというのが画期的です。今まで一つのロジックでそこにハマるまで耐える的なものが多い中で、これはすごいものに出会えたと感じました。

【Q】アタッカーProの使用前後の変化を教えてください
まだいくつかのパラメーターをいじってシミュレートしただけですが、バーストしづらいというのが実感です。自分でパラメーターをいろいろ調整していき、よりバーストしづらく利益が見込める設定をみつけていきたいです。

【Q】まだアタッカーProを使ったことのない方へメッセージをお願いします
今までバスタビットで、こんなスクリプトはないのではないでしょうか。また自分で色々調整できる面白さがアタッカーProにはあります。他の余分なものには目もくれず、バスタビット攻略はこれ一本でOKです!

【Q】アタッカーProの総合的な感想
これを使えば、バーストなく、日々2000~3000BITSづつ積み上げて行けるのではないでしょうか。バスタビットはバーストとの闘いですが、これほどリスクを最小限にし、利益を継続的に積みあげていけるだろうと思えるものはないと思います。

【Q】アタッカーProに感じる価値
20万円くらいでもよいと思います

【Q】アタッカーProはバスタビットプレーヤーへおすすめできますか?
【A】おすすめしたい!

【Q】アタッカーProの満足度を教えてください
【A】大満足!

 

▼ masa様からいただいたご感想メッセージ

【Q】他の有料・無料のスクリプトや自動ベットツールと比べてアタッカーProはいかがでしたか?
他のスクリプトはどれも似たり寄ったりなのがおおいですが、アタッカーPROは自分で色々なアレンジができて面白そうだと思いました、マーチンとモンテを交互にしてくなど多彩なアレンジで稼ぎやすいかもしれません

【Q】まだアタッカーProを使ったことのない方へメッセージをお願いします
他のスクリプトを購入して利益が出せずに使用しなくなった人も多くいてると思いますがアタッカーPROはシュミレーションを使用しながら自分で考えて色々な設定も作れますし他の人をコミュニケーションをとりながら新しい設定を導きだせる面白いスクリプトだと思います

【Q】アタッカーProの総合的な感想
自分で色々な設定をしてみたい人にはすごく良い物ですし、苦手な方はアタッカーPROのコミュニティーができたら色々な人と意見交換しながら自分にあった設定を探すのにいいと思います

【Q】アタッカーProに感じる価値
5万円

【Q】アタッカーProはバスタビットプレーヤーへおすすめできますか?
【A】おすすめしたい!

【Q】アタッカーProの満足度を教えてください
【A】大満足!

 

▼ マサシ様からいただいたご感想メッセージ

【Q】アタッカーProの使用前後の変化を教えてください
あくまでシュミレート上結果ですが、現状は余剰資金が豊富にあるわけではないなかで、コツコツ利益をずっと希望してますが、リスクを最大限に抑えつつコツコツ稼ぐ事ができるツールに仕上がってると思います!

【Q】まだアタッカーProを使ったことのない方へメッセージをお願いします
アタッカーproは、ギャンブルをするにしても、散々検証してからベットしたい、そんな検証重視の方におすすめです!

【Q】アタッカーProの総合的な感想
早速シュミレーターですが触ってみました。
最初の感想は入力する欄が多くてどうすればいいかわからない!笑
でもNOTEみながら確認しつつ進めたら問題なくわかりました〜。
まずは前から使いたかったルック機能がついて事への興奮と、しかもそれが同じベイアウトでなく異なったベイアウトで設定出来る事や、連敗時だけでなく連勝時でもルック出来るというのが想像した事なく斬新でした!
また、ステップ3個までそれぞれ違う戦略で登録出来るというのが、ご説明通りより多層的にベット出来ますし、なんてったって検証する範囲が広いので、幾らでも研究できそうです!笑
一発ギャンブルで回すのも良いですが、勝ち負けにある程度の根拠を持ってギャンブルしたい!そんな方には本当におすすめのツールだと思います!
上手い設定が出来れば、コツコツ貯めるのも一発ギャンブルで攻めるのも可能なんじゃないかな。自分は取り敢えずはコツコツ設定で少しずつでも増やして行きます!
自分もまだあんまり触れてなくて使い方完全にわかってる訳ではないので、これからさらにやり方覚えつつ、リアルマネーに移行出来ればと思います!

【Q】アタッカーProに感じる価値
69,800円

【Q】アタッカーProはバスタビットプレーヤーへおすすめできますか?
【A】おすすめしたい!

【Q】アタッカーProの満足度を教えてください
【A】大満足!

 

その他のユーザー様からいただいたご感想メッセージは準備ができ次第随時追加していきます。

 

・・・

このようにアタッカーProのユーザー様には大変ご満足いただいているアタッカーProですが、アタッカーProを面倒な人に使ってほしくないのでここから先はふるいにかける話をします。

以下の注意事項を読んでいただくことで申込数は減るはずなんですが、巷の商材屋のようにこれで飯を食っているわけではないのでアタッカーProの申し込みが来なくても痛くも痒くもありません。
(だから無料試用なんてできるんです)

むしろ注意事項を読んだ上でアタッカーProを使いたい!と言っていただける、本スクリプトの価値を感じてくださる方だけにお使いいただきたいと考えています。

というわけで注意事項をご説明します。

 

■ 注意事項

▼ 説明書等はありません

スクリプトに関する説明書はまだ準備中で、現時点でありません。

準備ができ次第、アタッカーProユーザー様には無料配布を予定していますが、時期は未定です。

現在はアタッカーProのスクリプト本体のみお渡しできます。

無料試用制度をご利用いただいてお申込前に存分にお試しください。
(機能概要は本Noteで解説していますのでご確認ください)

 

▼ 本家バスタビット専用のスクリプトです

本スクリプトはbustabit.com専用のスクリプトです。
他のオンラインカジノサイトではご利用いただけません。

また1ライセンスにつき1つのbustabit.comアカウントでスクリプトをご利用いただけます。
スクリプトを利用するbustabit.comアカウントを変更する場合はライセンス再発行手数料(購入価格の80%)を申し受けます。
(現在はお一人様1回までライセンスを再発行いただけますが変更可能回数は事前予告なく変更させていただく場合がございます)

 

▼ サポートは付いていません

本スクリプトに関するサポートはついておりません。
本ベットをする前にシミュレーターサイトで十分に動作をご確認の上、お使いください。

 

▼ あくまでスクリプト=道具です

巷の商材屋のように「爆益スクリプト」だとか「必ず儲かる」だとかは一切言いません。稼げる保証なんて一切ありません。全て自己責任でお使いください。

バスタビットなんて所詮ギャンブルですから、プレイし続ければ必ずいつかバーストするでしょう。

ただしバーストする前に元本回収さえできていたらトータルでプラスです。

アタッカーProは段階的に賢く攻めることで流れの悪い場面でも負けずに勝ち越すことを目指したスクリプトです。

例えば「包丁」という道具だって使い方によって美味しい料理を作ることもできれば人を傷つけることもできます。
スクリプトもあくまで道具であることをご理解ください。

推奨値等もご用意しておりません。
(初期値や本Note内の設定値が推奨値というわけではございません。くれぐれもご注意ください)

あくまでスクリプトですから、それをどうお使いになるかはユーザー様ご自身の責任のもと、ご活用いただきます。

「そうは言っても何かヒントがほしいよ」
という方は手前味噌ですが過去のバスタビットの出目を分析するツール「バスタビットアナライザー」やアタッカーPro専用ロジック「ロジックA」がお役に立つかもしれません。

 

▼ さらに良いスクリプトへ

アタッカーProは現時点の機能で完成形だと思っておりません。

むしろ今後ユーザー様といっしょに使っていき、皆様からのリクエストやご要望、ご意見におこたえする形で継続的にアップデートができたらと考えております。

もちろん開発費のかかることですから全てのアップデートが無料でご提供できるかわかりませんが、巷でよくある「売りっぱなし」にはしませんのでご安心ください。

 

■ 無料でお試しいただけます

アタッカーProはステップ3まで設定が可能ですが、ステップ1までのみ設定可能な機能制限版スクリプト「アタッカーLite」をシミュレーターサイトでお試しいただけるライセンスキーを無料で配布しております。
※このライセンスキーではbustabit.comで本ベットはできません。

設定可能なステップ数以外はアタッカーProと同機能となっております。
(つまり、利確機能や損切り機能などもついています)

アタッカーLiteはステップ数以外には機能制限を設けていませんので、機能面や使い勝手、仕様、設定項目等についてお申し込み前に存分にご確認いただけます。

アタッカーProにご興味のある方もまずは機能制限版であるアタッカーLiteをお試しいただいてから、アタッカーProへお申し込みください。

 

■ よくある質問

  • Q:機能について質問があります

    • A:TwitterDMでご質問いただけたらお答えできる範囲で回答致します。またアタッカーProの機能制限版スクリプト「アタッカーLite」をシミュレーターサイトで試用できるライセンスキーを無料で配布しています。アタッカーLiteをシミュレーターサイトで存分にお試しいただき、アタッカーProの機能や仕様についてお確かめください。

  • Q:軍資金はいくらあればいいですか?

    • A:あなたのベットロジックや設定次第です。高度なルック機能を含めて最大3ステップまで多段階にベットできるので低予算の方はルックをうまくお使いください。高予算の方は多段階ベットでリスク・リターンのバランスをお楽しみください。

  • Q:bustabit.com以外のカジノサイト、バスタビットゲームで使えますか?

    • A:使えません。本家バスタビット(bustabit.com)専用のスクリプトとなります。

  • Q:必要なものを教えてください

    • 他のバスタビット用スクリプトと同様に、安定したインターネット接続のできるパソコン環境が必要です。バスタビットを開いたブラウザを常時開いておく必要がありますので普段お使いでないPCをお使いいただくか、リモートデスクトップ(お名前.comのWindowsサーバ等)をご利用ください。

  • Q:アタッカーLiteは購入できませんか?

    • A:現時点でアタッカーLiteを本家バスタビットでご利用いただけるライセンスキーの販売予定はありません。アタッカーLiteにできてアタッカーProにできないことはありませんのでアタッカーProのご利用をご検討ください。

  • Q:このスクリプトを使えば稼げますか?

    • A:知りません。上記で包丁のたとえ話をした通り、スクリプトなんて所詮ただの道具に過ぎません。同じ包丁でも美味しい料理を作るか、人を傷つけるかが変わるように、スクリプトも使い手次第です。
      少なくともこの手の質問をしてくる人はアタッカーProを使っても稼げないでしょうから使っていただきたきありません。

  • Q:設定の推奨値はありますか?

    • A:ありません。包丁に「炒飯の作り方」等のレシピがついていないのと同じで、スクリプトもあくまで道具にしか過ぎません。ご自身でお試しください。ただし将来的に「推奨値」ではなく「設定例」として様々なパターンの設定をご紹介することは検討しています。
      →試験的にアタッカーPro専用ロジック「ロジックA」をリリースしました。

  • Q:バーストしませんか?

    • A:使い方次第です。ハウスエッジがある以上、一般的にはスクリプトでも手動ベットでもプレイし続ければし続けるほどバーストリスクは高まると言われています。バーストしづらいスクリプトや手法はあるにはありますが、利益が本当に雀の涙程度。リスクを取ってリターンを狙うか、リスクを取らずに少ないリターンで我慢するか、使い手の方針次第でしょうね。

  • Q:サポートはありますか?

    • A:ありません。ご希望の方は別途有償で承りますのでお問い合わせください。無償試用できる「アタッカーLite」をご用意していますのでお申込前に存分にお試しいただけます。ご安心ください。

  • Q:初心者ですが大丈夫ですか?

    • A:大丈夫じゃありません。バスタビットの登録方法、入出金方法、スクリプトの登録方法等、ご自身で検索してお調べください。

  • Q:保証はありますか?

    • A:ありません。全てにおいて自己責任で行ってください。スクリプト稼働後1分でバーストしても、残高の10倍の利益を叩き出したとしても、私は一切の責任が取れません。
      むしろハウスエッジがあるため必勝法の存在しないオンカジ系商品で「日利●%が必ず出せる」「必ず儲かる」と謳っていたり、バーストのリスクを説明していない商品は基本全て詐欺的商材(もしくは誠実でない販売者)だと思ったほうがいいです。

  • Q:スクリプトや専用コミュニティの内容を友人にあげてもいいですか?

    • A:だめです。知的財産権は石崎にあります。
      第三者への流出が確認できた場合は私の代理人となる顧問弁護士よりTwitterやプロバイダへの開示請求を始めとした損害賠償請求を含む対応を事前予告なく行います。
      ただしご友人やSNSでアタッカーProをご紹介いただける場合は「紹介制度(アフィリエイト)」がございます。詳しくはアタッカーProのお申込み後にご案内致します。

  • Q:他にも質問があるんだけど…

    • 石崎のTwitterやLINEへお問い合わせください。(お返事のお約束は出来かねます)

 

■ お申し込みの流れ

▼ ステップ1.アタッカーLiteの無料お試し

  1. 石崎のLINEに登録

  2. LINE下部のメニューから「アタッカーシリーズについて」をタップ

  3. 自動返信メッセージから専用ページへアクセス

  4. 専用ページに記載内容を確認の上、メールフォームよりアタッカーLiteのお申し込み

  5. チャットワークの専用グループチャットへご参加いただく

  6. 専用グループチャットやLINEメッセージから
    ・アタッカーLiteのスクリプトファイル
    ・シミュレーターサイトで利用するためのライセンスキー
    をダウンロード

  7. シミュレーターサイトでアタッカーLiteをお試しいただく

 

▼ ステップ2.アタッカーProのお申し込み

  1. アタッカーLiteお申込み時に送信されたLINEメッセージから「アタッカーProお申し込みページ」へアクセス

  2. アタッカーProお申し込みページに記載内容を確認の上、メールフォームよりアタッカーProのお申し込み

  3. お支払い

  4. お支払い確認後アタッカーProのユーザー登録フォームからご登録

  5. ・アタッカーProのスクリプトファイル
    ・シミュレーターサイトで利用するためのライセンスキー
    ・ユーザー登録時に入力いただいたバスタビットサイトのアカウントで利用するためのライセンスキー
    をチャットワークの専用グループチャットやLINE等から納品

  6. シミュレーターサイトやバスタビットサイトでご活用いただく

 

以上の流れとなります。

 

アタッカーProにご興味のある方は、シミュレーターサイトで無料試用できる機能制限版スクリプト「アタッカーLite」をまずはお試しくださいね。

 

LINEはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?