『ドリア』はどこの国の料理か

『ドリア』、美味しいですよね。

サイ〇リアに行ったら必ず注文してしまいます。

https://www.saizeriya.co.jp/

そんな『ドリア』ですが、発祥はどこの国かご存じですか?

「ミラノ風ドリア」っていうぐらいだからイタリア?

ノンノンノン。

凄くそれっぽいですが、違うのです。

正解は日出ずる国、すなわち我らが日本なのです!

時は西暦1930年代。
場所は横浜ホテルニューグランド。
初代総料理長のスイス人サリー・ワイル氏が、ヨーロッパから来ていた銀行家のため、フランス料理をベースに即興で提供した料理が現在の『ドリア』の原型と言われています。

ちなみに『ドリア』という名前の由来は、

ジェノヴァの名門貴族「ドーリア家」の、特に16世紀に活躍した海軍提督の「アンドレア・ドーリア」に由来する和製外来語である。そのため、かつてニューグランドでワイルの補佐をしていたコックの荒田勇作が1964年に出版した『荒田西洋料理』という料理書には、ドリアを「海将風」と記載している。

Wikipediaより

スイス人のシェフがフランス料理をベースに日本で生み出したイタリア由来の名前を持つ『ドリア』。

濃厚な味わいは様々な文化が融合しているからなのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?