見出し画像

「はにゃ?」~時代がヤツに追いついた~

「はにゃ?」という言葉が、JC・JK流行語大賞2021上半期のコトバ部門および、女子大生・女子高生トレンドランキング2021年上半期言葉部門で1位にランクインしたそうな。

この令和の時代にまさか「はにゃ?」がトレンド入り、それも若者とはびっくり仰天です。

「はにゃ?」といえばそう、我らが『はに丸』王子(CV:田中真弓)。下の画像の左側の埴輪です。口癖が「はにゃ」。               右側はいつも一緒のお馬の『ひんべえ』(安西正弘)。こちらは「ふにゃ」。

画像1

1983年(昭和58年)から1989年(平成元年)までNHK教育テレビで放送された幼児向けの言葉の教育番組である『おーい!はに丸』の登場人物(?)です。  

主題歌も名曲で                                   「お~いはに丸 はに丸王子                            いつもいっしょの おうまのひんべえ                                 バナナがあったら はにゃ~ ふにゃ~                            ズボンをはいても はにゃ~ ふにゃ~                              笑顔と笑顔が ごっつんこ                                   涙がでたら 空になげよう                                まあるいおおきな 虹がうかぶよ。」                           まだ歌えます。

そして2014年に『はに丸ジャーナル』として復活!                          内容は、気になった事を何でも突撃取材する「はにスクープ」や、話題の人物へのインタビュー「はにトーク」などで構成される教養番組・バラエティ番組となってしまいましたが、はに丸王子とひんべえの掛け合いは当時を彷彿とさせる懐かしさ全開で感動モノでした。

それにしても数年前に復活していたとはいえ、はに丸王子もひんべえも「はにゃ!」「ふにゃ!」と驚いていることでしょう。

・・・え?「はにゃ?」は「はにゃ?」でも『おーい!はに丸』じゃない!?

今回の「はにゃ?」は『ものまね芸人丸山礼のYouTubeに投稿されているコント動画』発祥ですと!?

昭和生まれの皆さんご一緒に、せーのっ「はにゃ!?」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?