マガジンのカバー画像

時事ネタの話

157
時事ネタ関連の記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#埼玉県

日本は法治国家じゃなかったっけ? 2024年1月24日3行日記

テレビでは取り上げないニュースこそ重要だと再認識。 埼玉県知事様は不法って言葉の意味をご…

一ノ口二山
4か月前
18

『こそこそ』は『こつこつ』?

本日10月12日の読売新聞朝刊。 編集手帳で埼玉の方言を紹介していました。 ほほう、埼玉では…

一ノ口二山
8か月前
21

ひぐらしのなく頃なのに?

酷暑厳しい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ただでさえ暑くてヒーヒー言っている…

一ノ口二山
10か月前
24

期日前投票に行ってきました

8月6日の埼玉県知事選の期日前投票に行ってきました。 特に用事があるわけではないので当日で…

一ノ口二山
10か月前
25

生粋の埼玉県民?

Twitterのトレンドに「埼玉県の一般常識」がランクイン。 というか第一位になっていてびっくり…

22

埼玉県が世間を騒がせてしまい誠に申し訳ございません

埼玉県の水着撮影会を中止するだのしないだのと二転三転した問題。 テレビや新聞でしかニュー…

24

そろそろ声を上げた方がいいのでは?

今度はオールジェンダー更衣室? 東急歌舞伎町タワーの話題も冷めやらぬうちに、今度は私の居住する埼玉県から物議をかもしまくりの話題をお届けです。 LGBTQという大義名分を隠れ蓑に、世の中がおかしな方に進んでいるように感じます。 心も体も女性の方々の意見は無視。 不安を訴えれば差別主義者の烙印を押される。 これでは男尊女卑、女性蔑視の時代に逆戻りでしょう。 どこかで読んだ、 という二つの意見が現在の歪みを端的に表していると思います。 この流れ、当のLGBTQの方々は