見出し画像

石沼にはまってみた #2 きっかけのお話

そもそも石沼にはまったきっかけのお話です。

石沼のきっかけはかなり幅が広いかと思いますが、私はずばり、SNS!!
(幼少期からキラキラや石ころ好きの兆候はあり)
ふらっと見ていた某SNSで、differenceeさんの廃棄宝石と言う物を発見しました。

廃棄宝石?って何だろう?と覗いてみると…
ジュエリー規格に当てはまらなかった廃棄された石、傷や欠けのある石などが廃棄宝石と呼ばれる事か分かりました。
確かにキラキラしているジュエリーの裏側には、その品質に至らなかった石が幾つもある訳で…
その子達がどうなってしまうかには思い至ったこともありませんでした。
せっかく、地球の神秘で造られ、発掘、研磨された石なのに勿体ないなと思いました。

どのくらいの傷や欠けなのかも気になりましたが口コミをパッと調べただけでも、廃棄宝石と言えど、傷や欠けもほぼ肉眼では分からない!と言う意見がほとんどでした。
皆さん廃棄宝石を使って自作ジュエリーを造られていたり、標本のように飾られていたり楽しそう!
さらにdifferenceeさんでは、毎月ランダム3石が定額1000円プランがあったので、手が出しやすい価格帯…。
まずはお試しで始めてみる事にしました。
(他にも、定額プランではなく、1回だけのお試しプランなどもありますよ!)

そして数日後、届いた商品がこちら。

differenceeさん定期便(7月分)

内容は
・ペリドット
・ブルートパーズ
・アメジスト
・特別おまけのラキ(インドのブレスレット)※おまけは毎回付きません
・リーフレット&カード&メッセージの入ったポストカード

えー!!これで1000円なの?とびっくりしませんか?
石もこの3種類は聞いた事ある人も多いはず。
どこが廃棄なんだろうと眺め回してみましたが、正直素人には分かりませんでした!
色合いも様々でとても可愛いです。

リーフレットには情報がたくさん。
廃棄宝石を他の方がどのように楽しまれているか掲載されていたり、その月の誕生石や石占いなど。
どれもカラー印刷ですしデザインも凝っていて、見ているだけで楽しい内容です。

私も、このクオリティならサブスク続けたいなぁ〜!
他にはどんな石があるのかな??
とどんどん興味が湧いてきました。
そう、石沼への第1歩を無事に踏み出した訳です。

また、石集めに併せて、手元の石をどう保管しよう?と思って購入したのがルースケースになります。

ルースケースとボックス

ルースは、皆さんがイメージするいわゆる宝石の事で、カットされた石を刺します。
写真の白いプラスチックの物がルースケース、
回りはその保管ボックスになります。
ルースケースの主流は3×3cm又は4×4cm、色はそれぞれ白か黒があります。
ケースのサイズ、色はルースに合った物をお好みで選べばOKです。
色のある石は透けているので、白のルースケースの方が見やすいと個人的には思います。
(黒のルースケースでは中のスポンジクッションも黒いので、石の色が分かりにくいです。オパールなど物によっては、引き立つ黒のルースケースがおすすめです!)

私が購入したのは、3×3cmのもの。
ボックスにはルースケースに合わせた仕切りが付いているので、選ぶ際サイズに気をつけてくださいね。
7月定期便で届いたペリドットを収納してみると、こんな感じになります。

コレクション感が増しましたね!
ルースケースには、付属のシールを貼り直したり、自分でラベリングするなどして何の石か分かるようにしておくと、これ何て石だっけ?と迷う事が無くなります。
シンプルなマスキングテープに油性ペン等で記載した物を貼るだけでも十分ですよ。

ボックスは3×3cmルースケースの場合40個も収納出来るので、眺めているともっと集めたくなり…。
こうして次に届く1ヶ月後まで待ちきれず、他の石を購入し出して無事に石沼にはまっていくのでした。
以降のお話はまた別ノートでお話出来たらと思います。

石にはまりだして約半年。
differenceeさんのサブスクはまだ続けていますが、はじめましての石も多く毎月本当に楽しいです✨
気になった方はぜひ試してみてください🎶
(回し者じゃないので私に利益は1円も入ってきません!😂)

differenceeさん定期便(8月分)

8月に届いたのは、
・ネフライト
・ガーネット
・シトリン

differenceeさん定期便(9月分)

9月に届いたのは、
・アイオライト
・ホワイトシェル
・カーネリアン
🎃ハロウィンカラーっぽい組み合わせ!

10〜12月分の写真探し出せずでした。
ごめんなさい。
届いたものは、
10月分
・パール
・ピンクエピドート
・&小粒ネオンブルーアパタイト

11月分
・ラピスラズリ
・ゴシェナイト
・オリーブクォーツ

12月分
・ロードクロサイト
・グリーンアメジスト
・小粒グランディディエライト
・お年玉のおまけタンザナイト

differenceeさん定期便(1月分)

1月に届いたのは、
・ラブラドライト
・サンストーン
・フローライト
・バレンタインおまけのロードクロサイト

届く石はランダムなので、この順番&毎月みんなが同じものが届くとは限らないそうです。
発送されるまで分からないので、毎月の楽しみも増えますね!
ぜひ参考にしてみてください。

以上、石沼1年目🔰の石にはまるきっかけレポでした。
読んでいただきありがとうございました。





あなたの好きな石は、どんな石ですか?
一緒に石沼にはまりましょう♪

この記事が参加している募集

#沼落ちnote

7,429件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?