見出し画像

近惚れの早飽き

仕事の中に隠された技を見つけることが好きだ。


あっという間だけど、ほどけないロープの結び方。

輪を作ってキュッと。ちゃちゃっとした素早さだ。

正確無比は当たり前。

なおざりにみえて、まずほどけない。

しかし、ほどくとなると一瞬だ。


護岸に係留された不安定な小舟。

飛ぶように船べりを走る漁師の身軽さ。

京都の五条大橋の牛若丸とか。そんな感じ。


努力のたまものだけど、早送りのようなカキむき作業。

愛用のナイフがカキの殻に入り込む。

楽しそうにカキの身がぴょんぴょんと容器に入る。


柔らかだけれど厳しい目つきで作品に挑む硯職人。

操るノミの繊細さと力強さも。

シュッシュッ。ゴリゴリ。音が一定で、心地よい。


匠を感じるのは、リズムに乗った隠し包丁。

能率というか、剣禅一致というか。


声をかけるのもはばかられるような、集中力。

時が止まったかのように、繰り返される作業。

ーーーーーーーーーーーーーー


子どもの頃は、自分もいつかはそうなるのかな、何になるのかなと、思っていて、結局今は新聞社で働いている。


指定された字数で原稿を書く人にはなったが、職人になったという感覚はあまりない。


このnoteに代表されるように、この世の中は誰もが気軽に発信できるようになっていて。


話を聞くチカラ、書くチカラ。伝えるチカラ。


「幸せな仕事。喜怒哀楽や明日のこと」



働くことは美しい。

そうなりたいけれど、

お金をもらうということは大変だ。


季節の変わり目。

皆さん体調に気を付けて働きましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?