マガジンのカバー画像

山口ミライ共創ラボー新たな価値観との出会いー

4
山口市産業交流拠点施設が主催する「新たな価値観との出会い」をコンセプトにしたプロジェクト。お越しいただいたゲストのインタビューやイベントレポートをお届けします。記事を通して新たな…
運営しているクリエイター

#山口市産業交流拠点施設

「枠」を知り、はずし、こわしてつくる

*キックオフ説明会 よろしければご視聴ください いつからか私たちの周りに存在する、「こうでなければいけない」という「枠」。毎日仕事をしなければならない。親として大人としてちゃんとしなければならない。自分のことだけ優先してはいけない。常にポジティブでいなければならない。未来を考えて生きなければならない。 そんな「枠」にフォーカスをあて、枠の存在に気づいたり、それを外してみたり、そして世界を切り取る別の「枠」をつくってみたりする、そんな伴走型クリエーションプログラムを、出雲路

18歳の私が感じた「越境思考」の大切さ【2024年3月30日山口ミライ共創ラボ@KDDI維新ホールイベントレポート】

こんにちは、4月から大学1年のライターの大峰萌侑です。この度、2024年3月30日に山口市産業交流拠点施設(通称:KDDI維新ホール)にて「山口ミライ共創ラボ」が開催されました!  第1回のテーマは「越境思考」!沢渡あまねさんによる講演会が開催されました。 そもそも「越境思考」とは? イベント事前インタビュー記事もご参照ください。 現役の学生に参加してほしいとお声がけいただき、当日参加させていただきました! 最初は沢渡さんの講演に始まり、後半は山口大学の阪口准教授にも

¥500

わたしと地域の、理想的な「関係性」ってなんだろう?

こんにちは。編集者のあかしゆかです。 このたび機会をいただき、2024年から2025年にかけて、外部編集者としてKDDI維新ホールおよびアカデミーハウスでのトークイベントやワークショップを企画させていただくことになりました。 ふだん私は、東京でフリーランスの編集者・ライターとして活動をしながら、月の10日間を岡山県で暮らし、「aru」という小さな本屋を営んでいます。 二拠点生活をはじめたのはもう4年以上も前で、そういった暮らしを始めたことをきっかけに、地方でのお仕事も少