見出し画像

絶メシ・・・昭和の食堂

最近、昭和の食堂に入る機会が続いた。
絶メシ食堂というらしい。食堂の主人が昭和の時代から長年やってきて、後継者がいないので自分の代限りと覚悟を決めている食堂ということかな。

私なりにその特徴をまとめると
ショーウインドがあり、長年そのままになっている。
和食、中華、洋食が混在する。
メニューの短冊が30年くらいそのまま。
ほんわかした味わいが漂っている。

新潟市の学校町にある丸屋さん

画像1

画像2

画像3

ご主人と学生の記念写真。ここに写っている学生もたぶん50代だろうな。ご主人が若々しい。

天ぷらそばのボリュームがすごい。揚げたての天ぷら。

画像5

2回目はハンバーグ定食。(ご主人の一番おすすめ品)
肉汁たっぷりでした。

画像6


上越市の浅田屋さん

画像4

画像7

このショーウインドウがいい。何があるんだろう?

チャーシューメンを食べました。
写真載せてませんが、中太ちぢれ麺に醤油ベースの昭和のあっさりラーメン。
私の好きな味でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?