見出し画像

5月中の農作業中間報告

6月1日になった。5月いっぱいが期限の締め切り仕事や原稿締め切りがみなひと段落ついた。やらねば仕事から解放された。6月は講演と授業があるだけだ。締め切りのある仕事はストレスが溜まる。そんなストレスの中で農作業をしていたので5月はほとんど畑作業は記録していなかった。いつのまにか初夏になり、作物が育っている。このいきおいが自分にも欲しい。

画像1

そろそろ脇芽をとらねばならないジャガイモ軍団。一箇所だけ抜けているのは、脱落したじゃが苗かな。こういう輩もいるもんだ。

画像2

ネギ軍団はまだシナシナしている。もう少したつとシャキッとするだろう。

画像3

いつもの定位置にゴーヤ様。毎年、日陰と収穫物を10月くらいまで提供してくれるありがたい苗。今年も2本植えた。

画像4

ラベンダーも元気よく増えてきた。いい香りがする。

画像5

カラスや小動物に狙われているイチゴ姫はいつもベールの中で密やかにしている。

画像6

昨日、大量収穫したばかりなのに、今朝も赤くなっているいちご姫が・・・。

画像7

アスパラガスは毎日1〜2本はとれる。取れ高を増やそうと新しい苗を横に埋めたのだが、ちっとも出てこない。ダメだったかも。

画像9

画像9

メインの畑はさつまいも軍団とジャガイモ軍団。さつまいも軍団はまだよわっちいけれど収穫時には重戦車になる。

画像10

サヤインゲン部隊。ツルをそろそろ伸ばし出した。

画像11

トマト重戦車。グングンおおきくなっている。

画像12

ピーマン中戦車。気の早いのがすでに実になっている。これも10月まで活躍する。

画像13

秋に備えて菊や切り花たちも錬成中。

画像14

落花生の実験部隊。手前から自家製苗床そだち落花生、直播落花生、苗で購入した落花生。どうなるか・・・

画像15

玄関の花部隊。

画像16

画像17

画像18

花の名前は・・・ようわからん。花には縁の遠い野暮じじい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?