見出し画像

1/32 紫電改と零戦# 12「紫電改の脚とキャノピー」

半年ぶりに再開。
この間に、完全退職による研究室仕舞いがあった。
膨大な量の荷物を自宅の部屋に持ち込んだので、作りかけのプラモデルが埋もれてしまったのだ。
時間があるようでもなかなか手をつけられず、荷物の整理は半年経っても終わらない。
しかし、少しずつは片付いてきて、プラモデルの箱も出てきた。
ということで再開である。
ほぼ、出来上がっているのだが、まずは脚を付ける。

画像1

画像2

画像3

次は最後の難関キャノピー。キャノピーは日本語にすると風防ガラス。

画像4

テープで養生をする。
塗装は養生8割。

画像5

塗装は2段階。
まずは黒をふき、乾いたら暗緑色。

画像6

裏から見ると黒がいきてる。

画像7

養生を剥がす。

画像8

綿棒ではみ出し部分を仕上げる。

画像9

取り付け。

画像10

まだまだ、修行が足りん。
不満足な出来上がり。

画像11


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?