マガジンのカバー画像

ひきこもり支援:有償のコンテンツのまとめ

20
有償で配布している記事やコンテンツ、CVNちゃんねる(動画)をまとめています。20年以上続けてきた長期ひきこもり支援の現場で考えたこと、見えてきたことなど、自分なりのやり方でつづ…
運営しているクリエイター

#長期高齢化

CVNちゃんねる⑧ 孤立して“かたくな”になった心の癒し方

長期間ひきこもり、孤立した若者の胸の内はいったいどうなっているでしょうか。 孤立して、頑固にひきこもる当事者の心の中の地図を描きながら、その癒し方を考えます。 交流分析という心理療法では、人の心の中は大きく「子供」「親」「大人」の3つの部分に分けられるという考え方があります。 その分析を参考にしながら、ひきこもりの若者の胸の内の歪みを考えてみました。 なぜひきこもるのか。どうして動けないのか。なぜ頑固なのか。どうすれば変えられるのか。 そういったことを一緒に考えたい

¥400

CVNちゃんねる⑤ 第2の「成長」の壁 その克服の仕方を考える

長期ひきこもりの当事者が回復の過程で経験する3つの壁のうちの、ふたつめの「成長」の壁の克服について考えます。 ちなみに第1の壁は「孤立」の壁。第3の壁は「自立」の壁です。 ひきこもり当事者は時には思春期の10年以上の期間をひきこもって過ごしていました。もちろんこれは一つの貴重な経験ではあるのですが、一方で人の成長や発達に必要な経験や知識を習得する機会を、ひきこもり期間中は十分に得られなかったとみることができます。 それゆえにひきこもりの一部は、何も対策をとらないでいたら

¥300

CVNちゃんねる第3回「ひきこもりへの3種のアプローチ」をアップしました

CVNちゃんねるの第3回、「ひきこもりへの3種のアプローチ」をアップしました。よければ、ご覧ください。 この3種のアプローチとは、支援者である僕がひきこもりの当事者や家族を支援するときに、心がけている手法の類型化と要領のようなものです。 ひきこもりの当事者や家族を、いざ支援しようと思っても、いったいどういうふうにやればいいでしょうか。具体的にどうすればいいのか、けっこう難しいですよ。 僕は、大きくアプローチのスタイルを3種類に分けて考えて、実践しています。 第一のアプ

¥400

CVNちゃんねるの2回目(ひきこもり回復への3つの壁)をアップ

CVNちゃんねるの2回目(ひきこもり回復への3つの壁)をアップしました。 今回は11分半ほどの映像となっています。字幕の方を手伝ってくれている若者が、かなり工夫して見やすくしてくれました。そして、個人的には、僕の話し方がちょっと早すぎるような…(どうもすみません) 今回はひきこもり回復の過程で直面する3つの壁について概要というか、要点を話しています。 ひきこもりの3つの壁とは、僕が考えているのは、「孤立」「成長」「自立」の3つです。 「孤立」の壁とは読んで字の如くです

¥300

CVNちゃんねるの第1回をアップしました

ひきこもり支援(とフリーライター)をしている石川清です。ご無沙汰してしまってすみません。 ここ1年ほど家族教室(埼玉県朝霞市でやっているひきこもりの主に家族の集いと勉強会)と若者の集い(埼玉県朝霞市でやっているひきこもり当事者のゆるい居場所)を開けていません。そういうこともあって、YouTubeで十数分の動画を配信することにしました。 とりあえずCVNちゃんねるという名称です。もしよろしければご覧ください。 第1回の放送のURLは以下です。 https://youtu