見出し画像

CVNちゃんねる⑤ 第2の「成長」の壁 その克服の仕方を考える

長期ひきこもりの当事者が回復の過程で経験する3つの壁のうちの、ふたつめの「成長」の壁の克服について考えます。

ちなみに第1の壁は「孤立」の壁。第3の壁は「自立」の壁です。

ひきこもり当事者は時には思春期の10年以上の期間をひきこもって過ごしていました。もちろんこれは一つの貴重な経験ではあるのですが、一方で人の成長や発達に必要な経験や知識を習得する機会を、ひきこもり期間中は十分に得られなかったとみることができます。

それゆえにひきこもりの一部は、何も対策をとらないでいたら、「未成熟」のまま大人の社会に参加することを強いられます。しかし、これはかなりキツイことで、スムーズに社会参加できないことがよくあります。

社会参加の前にこの「未成熟」の問題をいかに解決、克服するかが「成長」の壁でのポイントです。ここでは、ひきこもり当事者が堂々と自己開示(自己紹介など)できるようになるための、いくつか必要なことをこなさないといけません。例えばいかにして揺るぎない自信をつけるのか。あるいはいかにして自己肯定感をあげるのか、などです。

社会参加の前に、この第二の「成長」の壁をある程度克服しておけば、その後の長い人生がとても楽になります。自立もしやすくなります。

そんな「成長」の壁の克服の要点を解説します。


ここから先は

253字

¥ 300

サポートしていただければ幸いです。長期ひきこもりの訪問支援では公的な補助や助成にできるだけ頼らずに活動したいと考えています。サポート資金は若者との交流や治癒活動に使わせてもらいます。