見出し画像

色々とする

今日は7:30に起きておっけんとチャリで本町へ。
ちゃんゆまと仏蘭$(フランドル)という喫茶でモーニングだ。
昨日の夜に風呂でこうちゃんも誘ってたので4人で。

いい店内

こうちゃんはそのまま大阪城公園でランニングに、俺は梅田に、おっけんはラーメンに、ちゃんゆまはそのまま会社の研修に行ってたのだが、ちゃんゆまだけちょっとカジュアルで他の人全員スーツだったらしく、本人には申し訳ないけど、可愛そうでちょっと面白かった。

そのままローファーを買いに行ったのだが、最近ジョジョ4部を読んだ影響でフェラガモのローファーを見に行ってみた。

13万円・・・
流石に無理なので諦めて他の店で購入。

家に帰って洗濯とか掃除をして、昼から此花区民ホールでモルックの大会みたいなやつに行った。
朝から行くと言っていたこうちゃんおっけんに加えまつりちゃんも参戦。
よくまぼやで飲んでる時に会う曽根さんも来てた。

天候を考慮し屋内にて

このマットが曲者で、全然まっすぐ飛ばなくて大変だった。
最近の俺のモルックはこすけから学び取ったジャイロ(前回転をかけることで真っ直ぐに転がす投法)だったので、前まで力を入れていたイージス(一度も転がすことなく直接スキットルを狙う投法)に切り替えた。

流石にこういうマットはないと思うが、芝生だったり土のコンディションでもかなり変わるので、イージスを極めないといけない。

少しモルックしたせいで、余計モルック欲が高まったので梅香東公園にてそのまま4人でモルック。
土の地面は安心する。

近所の小学生もきた

それからダラダラしたりまつりちゃんとセカンドストリートに行ったりして早めに千鳥温泉へ。
仮眠する時間がないまま23:20を迎えてしまう。

そう、明日は夜のピクニック第2回なのだ。
長居公園に終電で集まり、岸和田のだんじり湯を目指す。

23:50の千鳥橋駅

本来は帰って来る時間に出発するのはなんかソワソワして楽しい。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?