マガジンのカバー画像

About Us

3
自己紹介や、わたしたちの目指す先について。
運営しているクリエイター

記事一覧

カジュアル面談をご希望の皆さまへ

こんにちは。石川樹脂工業です。 カジュアル面談のご希望をいただき(あるいは、このnoteにたどり着いていただいて)ありがとうございます。 この投稿では、弊社のHPやSNS情報・メンバーへのインタビュー記事などをまとめています。お時間のあるとき、ご覧いただけますと幸いです。 基本情報 コーポレートサイト 石川樹脂工業の自己紹介note 自社ブランド「ARAS」ブランドページ 自社ブランドのInstagram ARAS  https://www.instagram.c

モノづくりにおける「呪い」と「祈り」

こんにちは。石川樹脂工業です。 今回は、わたしたちが考えるモノづくりの思想について、すこし触れてみたいと思います。 「安くて、良質」という呪い よく目にする、安くて手間のかかった良質のモノ。 量販店では手づくりの商品が安価に販売されていること。 この現状に、なにを感じるでしょうか。 わたしたちは、「安くて、良質」は呪いだと思っています。 具体的には「手間のかかった低価格の商品」。「高級で、良質」ならば自然に感じます。安ければ消費者は喜ぶかもしれませんが、その裏では誰か

石川樹脂工業のnoteです。

はじめまして。石川樹脂工業株式会社のnoteです。わたしたちは「素材の面白さ、ものづくりのサステナブルな未来を世界に発信していきたい」という言葉をビジョンに掲げ、事業を進めています。 創業時には石川県加賀市の山中温泉地域で、質の高い漆器木地を制作し輪島地方へ販売していました。 そして時代の変遷とともに樹脂成型メーカーへと姿を変え、今に至ります。 創業当初から変わらない姿勢は、時代の変化とニーズを常に捉えること。 それによって大量生産された安価な商品とは一線を画す、付加価値