見出し画像

会社の人とツーリングに行った話

4月頭くらいに同じ部署の人にツーリングに誘われたのでバイクで岐阜県高山市に行ってきた。

同じ部署で年もバラバラの4人でツーリング。


みんなでインカム繋いでどんな話するのかな、何か話せるように自分でもネタを持って行かなきゃとかいろいろ考えてたらあっという間に当日に。

午前7時、待ち合わせ場所に行くと一番乗り。

着いた人たちでお互いのバイクを見ながらおしゃべりしていたら、4人が揃ったので、一番年長者が「そろそろ出発するかー」と先頭を走っていく。

私(あれ?インカムの接続は…?)

と思いつつも、そのまま後ろを着いて走っていく。

誰ともインカムを繋がず、エンジン音をBGMに1時間走り続け、休憩に道の駅にイン。

友達とツーリングする時はインカムを繋いで、喋りながら行くのが当たり前だったから、無言で走り続けるのが少ししんどかった…。

道の駅について、やっと人と話せる!と普段コミュ障で口下手な自分でも喜びを感じるほど、無言の時間が長すぎて辛かった…。


でも後から思えば、昔はインカムがないのが当たり前だよなぁと。
今はBluetoothで接続できるインカムを持ってる人は多いけど、昔は高価な無線を一部の人が使ってるだけで、基本は一緒に走るだけだったんだよなぁと思うと、これが古のツーリングなのかと思って納得した。 

そんな中200キロひたすら走り続けて、午前11時頃に目的地の中華そばのお店に到着。

宮川中華そば
0577-33-8970
岐阜県高山市下岡本町1360-19 
https://tabelog.com/gifu/A2104/A210401/21002318/


中華そばとチャーハンを注文。

あっさりした中華そばだから、チャーハンと食べても胃が重たくないくらい軽く食べられるほど、あっさりしていておいしかった。

チャーハンもラーメン屋の油こってりなチャーハンというより、あっさりした出汁で味付けしたような薄口なんだけど、うまみがしっかり感じられるチャーハンで案外食べ切れた。

食べ終わってから軽くおしゃべりをして、店を出てまたバイクに跨り、来た道を引き返してそのまま名古屋方面を進む。

走っていると道路の両サイドが桜並木の区間があり、ピンク一色の景色がとても綺麗だったけど、リアルタイムで景色の感想を共有できないのがちょっと寂しかったなぁ。

そんなことを思いながらも走り続け、行きとは別の道の駅で休憩。

みんなでソフトクリームを食べながら、通った道で見たものを話したり、会社の話をしたり。

そんで家の近くで自然と解散という感じでツーリングが終わった。家を午前6時半に出て、午後2時に解散して帰宅。

普段、真っ暗になるまで走り回ってる自分のツーリングとは違うと感じた。


とりあえず帰ったものの、この後どうしようかと思いながらも特にする事も無いので、喫茶店でコーヒーを飲みながら、だらだらTwitterを眺めてた。

本当ならもっと上手い時間の使い方があったんだろうけど、何も思いつかないほど、本当は疲れて居たんだなと思いながら喫茶店から帰宅、そんで即爆睡。

こんな感じではじめての会社の人とのツーリングは終わった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?