見出し画像

【9月17日】ぴょんぴょん1987【誕生日】※幇間腹音源あり

まずは告知です!!

おれが金の助

9月25日に毎月恒例の勉強会【おれが金の助】です。前回はワクチン休暇でお休みだったのでリベンジです!!良かったら私の勉強を観に来てくださいませ♥今回は初めて来て下さるお客様のご予約も頂いたので、頑張ろうと思います。
まぁ予約が無くても頑張りますけどね!!

帰宅部MTG

こちらは趣味と落語を融合させた演芸集団『帰宅部』の第二回公演が9月26日に迫ってまいりました。
落語会をやった後にマジック・ザ・ギャザリングというカードゲームの対戦会をやるという一風変わったイベントです!!ミニ四駆やMTGとのコラボさせながら客層の新規開拓に挑戦してますので応援・ご参加よろしくお願い致します。

さて今日は連雀亭昼席にトリで出演致しました…が、自分の出番をすっかり忘れておりました(;´Д`)
13時開場、13時30分開演だったのですが12時50分位に、一緒に出演する春風亭弁橋さんから電話がありました。

金「もしも~し(鼻ホジホジ)」

弁「兄さん、今日連雀亭の昼席の出番ですよ!?!?」

金「ギエピー!!!!」

弁「出られそうですか?」

金「お、おう。大丈夫!!急いで行くわっ!!」

今朝は酒逢生配信の予告ツイートをしていたので、シャワーに入って、髭も剃って、着替えも出来てたので、大急ぎで支度して、自転車をぶっ飛ばして、連絡から30分以内で楽屋入りしました(;´∀`)
楽屋についた時にはすでに大くたびれでしたが、無事に高座を務めることが出来て良かったです。

話は変わりますが9月17日に、1987年生まれのうさぎどしの芸人が4人集まって、落語会(講談を含む)を行いました。
私はあまり仲間と一緒にやる会がありませんので、とても新鮮で楽しかったです♪
一緒にやった兄さん達や桜子さんも楽しかったそうで、これからもワンシーズンに一回やっていこうという事になりましたので、応援よろしくお願い致します!!
※トップ画と下の画像は、音助兄さん(右端)が応援団だった頃の応援動作を披露してくれているところです。ある意味大変貴重なシーンで、皆でタッチを歌い、音助兄さんがそれに合わせて応援するという、この日一番の盛り上がったシーンです。

画像3

20210917_214104 - コピー


実は9月17日は私の誕生日でした㊗
皆が「トリをどうぞ」って勧めてくれたんですが、なんか恥ずかしかったので丁重にお断りしました💦
誕生日については落語の枕でも触れておりますし、枕も最近作ったものが多めなので、そのあたりも含めて楽しんでください♥


ここから先は

767字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?