見出し画像

みんな大好きな「お金」は、実はスマホの中にあった。

複収入コンサルタントの石野です。

今回は「お金っていったいどこにあるの?」です。

そんなの大富豪が持っているんでしょ!

その通りですが、今回は、誰が持っているかとか、そういう話ではなくて、物質的にどこに存在しているか?です。

結論

93%オンライン7%オフライン

オンラインは、銀行口座残高、積み立て保険、等、数字でデータ管理、存在。
オフラインは、物質的なお金(紙幣、貨幣)として存在。

お金というもののほとんどは、数値としてコンピュータに存在しています。みんなが好きな諭吉様こと10000円札のように物質として存在しているのは実はレアなんです。

これ衝撃でした、、、。

93%とは、、メラビアンの法則のようで面白い、、、

日本でもようやくキャッシュレスが進んできました。

いまだに、目に見えない数字のお金を扱うなんて怖い、と頑なに現金主義を貫いている方がいらっしゃいますが、その現金はどこにありますか。

銀行!という方が多いのではないですか?(タンス預金をしている方もいらっしゃるかもしれませんが、、、
銀行はあなたのお金、コンピューターで数字で管理していますよ。

つまり、現金派を貫いたところで、デジタル社会から目を背けることは出来なくなっているということ。

そんなの嫌だ!

と、現金を引き出して、すべて自宅のタンス預金にしまい込みますか?

強盗が心配で家から出られなくなるかもしれませんね笑

ブロックチェーンの登場、活用により、お金をはじめ、私たちの生活は激変し始めています。

国民のマネーリテラシー向上に向けた記事を書いていますので、サポートは辞退させていただきます。そのお気持ちで記事のシェアをしていただけるとありがたいです。