見出し画像

#174「医者・薬剤師の私服ってオシャレなの?コーディネート対決で勝負じゃ!!【お昼デート編】」の裏話

ご視聴、ありがとうございました!

今回の動画はいかがでしたか?

医者の私服と聞くと、みなさんはどんなイメージがありますか?

オシャレそう、ださそう、地味そう、派手そう、ブランドものが好きそう,,

何らかイメージがあるものなんでしょうか?
#コメント欄で教えてほしいオブザイヤー

実際のところ、僕個人の印象でいうと医者の私服には3タイプあるイメージです。

1.オトナの身だしなみとして、ある程度の気遣いをしている常識人タイプ
2.ハイブランドを日常的に着こなしているファッショニスタタイプ
3.まっっっっったく気を遣っていないズボラタイプ

1.の常識人タイプは、なんやかんや多数ですね。
他の職種でもそうなのかもしれませんが。

男性でいうと、パーカー・シャツ・チノパン・ジーンズあたりを着ていて、カバンはたぶん黒いリュックで、足元はニューバランスのスニーカーです。夏はTシャツ、冬はダウンです。
#偏見

こんな感じの医者は多いような印象です。清潔感があって、お金をかけすぎている感がなくて、いいですよね。

どうせ出勤時にはほとんど人に会いませんしね。



かたや2.のファッショニスタタイプは、少数ですが、目立ちますね。
男性医師ではあまり見かけませんが、女医さんだとちょこちょこ見かけるイメージです。

病院への出勤だとそれほど派手な服装をみかけることはありませんが、近所へ出かけてバッタリ上級医の女医さんと会った際などに、

「おつかれさまです!(すごい服着とるな...)」

なんてことはたまにあります。
#なかじー調べ

男性医師では、常識人タイプとのハイブリッド型みたいな感じで、
見た目はシャツ・スラックスとシンプルだけど実はハイブランド

という先生の方が多いイメージです。

ちなみにそういう先生はベンツ・BMW・audiなどのドイツ車オーナーです。
#なかじー調べ

3.のズボラタイプは、医者の中ではほとんど男性ですかね。
女医さんはなんやかんやキレイな服装をしているイメージです。

ズボラタイプさんは、身につけるアイテムとしては1.の常識人タイプとほとんど同じですが、なんだか清潔感がないんですよね。

シャツやスラックスがシワシワだったり、
スニーカーや革靴が履きつぶされていたり、
寝ぐせがボサボサだったり。

よくないですよね~。

人数としてはそれほど多くありませんが、特に仕事が忙しい先生などで、見かける印象です。


実はこのズボラタイプにも1.の常識人タイプとのハーフがいます。

いっつも同じ服を着ているヘビロテタイプ

です。

実は男性医師だとかなり多くを占めているかもしれません。
勤務時には着替えますし、通勤中にオシャレしたって誰かに見られるわけでもないですし、理に適ってはいますよね。

更衣室に入って、上半身をガバッと脱いで、スクラブをサッと着て、白衣を羽織って準備OKみたいな。
#秒速で更衣室から出ていくスピードタイプともいえる

外科の先生方は特に、ヘビロテタイプかはおいといて着替えるのがすごく早いです。ちなみにご飯を食べるのもすごく早いです。
#ご飯はよく噛んで食べましょう


医者の私服についてはそんな感じです!!

みなさんのイメージとは合いましたか?

また別の季節編をお送りする予定ですのでお楽しみに!!


編集担当:なかじー
総編集時間:15時間

ここから先は

14字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?