マガジンのカバー画像

不登校リカバリーCPC by HEC

23
不登校のお子さんの回復をサポートする子育てサークルCPCのマガジン。実際に我が子の不登校を回復させた3人のセラピストたちがそれぞれに綴ります。
運営しているクリエイター

#子育て

【不登校リカバリーCPC】娘の発達課題回復記録⑧《生活編》脳科学が教えてくれるメデ…

自己紹介トラウマの癒しを提供するハートエデュケーションセンター代表、川村法子(イーシャ)…

【不登校リカバリーCPC】娘の発達課題回復記録⑦《生活編》過剰ドーパミンの危険性を…

自己紹介トラウマの癒しを提供するハートエデュケーションセンター代表、川村法子(イーシャ)…

【不登校リカバリーCPC】娘の発達課題回復記録①診断を受けるまで

4歳で知能指数69と測定されてから、一般受験で都内の大学に合格するまでの娘の回復記録です。…

こどもの「退行」の受け皿になる

自己紹介 こんにちは。臨床心理士のかちゆみこです。 高1、中2、小3、小1の4人のこども…

【不登校リカバリーCPC】親子の逆転現象の影響

自己紹介こんにちは。インナーチャイルドワークとファミリーコンステレーションを基礎として、…

【不登校リカバリーCPC】26歳までに育てる力〜内なる親意識を整える②

自己紹介こんにちは。インナーチャイルドワークとファミリーコンステレーションを基礎として、…

【不登校リカバリーCPC】26歳までに育てる力〜内なる親意識を整える①

自己紹介はじめまして。インナーチャイルドワークとファミリーコンステレーションを基礎として、トラウマの癒しを提供しているハートエデュケーションセンターの代表、川村法子です。 私自身が、トラウマを生き抜いてきた子どもで、うつ、パニック、頭痛、規律性調節障害、冷え性、過敏性腸症候群など、たくさんの自律神経の問題を抱えてきました。今では、そのどれもがなくなっていますが、それは、適切なトラウマ療法を受け、学んできたからだと自覚しています。インナーチャイルドワークは、日本では誤解も生じ

【不登校リカバリーCPC】セラピストだって人の親

自己紹介はじめまして。2016年からトラウマの癒しを専門として提供するハートエデュケーション…