見出し画像

悩みすぎて出すカードが選べない!?2人用ゲーム「Mini Conflicts」

どうも、いせごんです。
ミブリンテブリンに引き続き、自作ボードゲーム「Mini Conflicts」(略称:みにこん)の紹介です。2人用対戦ゲームで、繰り返し遊べるだけでなく、やればやるほど読み合いが深くなるゲームです。

10分の休み時間にサクッとできるのを目指して作りました。

画像1

ストーリー

悪魔と契約した人間は凶悪なモンスターを手に入れ、世界を手にしたい。しかし、それを阻み人間を更生させたい天使との争いです。
争いは2日に分けて行われ、朝昼夜と争い、夜中には助っ人を呼ぼうと場外乱闘が起こります。
人間側は行く手を阻む天使を倒し、モンスターを手に入れたい。
天使側は悪魔&人間を浄化し、世界の平和を守りたい。
この争いはどちらの勝利に終わるのでしょうか。


ゲームの世界観は天使 vs 悪魔&人間です。

簡単にいうと、同じ数字&効果を持つカードを使って、モンスター(得点)カードを取り合います。

基本は左上の数字が大きい方が強いです。ただし、カードには効果があるので効果によって勝敗が大きく変わります。

画像2

画像3

絵柄は違いますが、手札は共通です。

ゲームになれてきたら、αのカードも追加して遊びます。

画像4


勝敗がわかりづらいので、勝敗早見表&効果一覧カードもあります。

画像7


モンスター(得点)カードは−3〜4の計9枚。2だけ2枚あります。
ここから6枚が毎回ランダムに選ばれるので、2、3、4が抜けると、総得点がマイナスになります。どの得点カードがないのかが最後までわからないことも面白さの一つです。

画像5


1日目の夜中の助っ人(特殊得点)カード。
右上に上級と書かれたカード(写真下段)はゲームになれてきたら使います。どのカードも効果がかなり強いです。

画像6


得点カードと特殊得点カードを下記のように並べて、カードを手札に持ってプレイです。

画像8


モンスター(得点)カードを表にして、それを見てどのカードを出すか考えます。
「せーの」でカードを出していきます。

画像9

最終的に得点が高いプレイヤーの勝利です。

一言で言うと、「ハゲタカのえじき」を2人用にして複雑にしたゲームです。

こんな感じのゲームです。
デザインも全部一人でやった割には比較的よくまとまっていると思うんですが、ちょっと複雑にしすぎた感があります。自分的にはすごい好きなテイストで、やってみたら繰り返し遊びたくなるんですが、2人用ゲームは強豪作品が多いのでスルーされてる感です。
「イラストがもうちょっと魅力的ならね」と結構言われたので、ターゲット層の好みに合うイラストではなかったかもと反省。あとミスったなと思ったのは、ゲームタイトルが全部英語ってことですね。SNSで発信するのが難しいんですよね。その点、ミブリンテブリンは秀逸でした。

その反省を生かして、SNSで投稿する場合は「#みにこん」をつけてお願いします。発見次第、「RT」と「いいね」をします!!笑


どこで手に入れられるの?

BOOTHで購入できます。以下のサイトからどうぞ!

以上、終わりっ!

他にもこんなゲームを製作しています。


いただいたサポートは教育活動に使用させていただきます。