【砲丸投げ】試合時のパフォーマンスを最大化させるために前日からできる準備3選

今回の記事はこちらのタイトル通りになります。

この質問はコーチングを受けてくださる方からも頻繁にいただく内容になっておりますし、インスタの質問などでもよく目にする内容になっています。

試合前にもう一つ悩むものとしては調整練習が挙げられると思いますが、
そちらに関しては以前noteにて執筆しておりますのでそちらをご参照ください。


ほとんどの方は試合で好記録を狙うor何かしらの目標を達成することを目的に出場されることだと思います。
少なからず私は最低限の目標記録や動作目標などを立ててそれを達成することを目的としています。



みなさんの周りにはこんな選手はいませんでしたか?

「絶対に目標達成するために試合前に効果がありそうなことは全部やるぜ!!!」

口にはしないけれどもそう言わんばかりの雰囲気を醸し出しながら
試合直前のウォーミングアップに向かう選手。。

少なからず私はみたことがあります。

こんな意気込みはものすごく大切だと思いますし、
この気持ちは非常〜〜〜に良く理解できます。

実際に私も中学生の頃はこんな感じでした笑

でも、今考えるとめちゃくちゃ勿体無いことをしたなぁと感じております😂


飛松功(14歳)の時のお話


一番思い出すのは飛松功少年(14歳)が初めての全国大会に出場したときのお話です。

ここから先は

7,112字

¥ 3,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?