楽天モバイル(Android)での緊急速報メール受信方法📨

楽天モバイル(Android)を使用している方、緊急速報メールを無料で受信出来る事、知っていますか?
私は受信出来ているのにも関わらず出来ていないと思っていました。
分からない人、設定を確認したい人、それから知っているという人も、この機会に良ければ確認してみましょう。

まず、緊急速報メールでどのような情報が入手出来るかは、上記サイトに記載されていて、この記事を書いている現在、大きく分けて「緊急地震速報、津波警報、災害・避難情報」の3種を受信することが出来ます。
詳細は各自確認してください。

そして実際の設定方法ですが、上記記事にある「ご利用方法を見る」というリンクを開いても具体的には書いてありません。

ここで「あれ?やっぱり受信出来ないのかな?」と思う人も居るのではないでしょうか。

まずは、本体の「設定」アプリを開きましょう。アプリ一覧から開いてもクイック設定から開いても構いません。
次に「アプリと通知」を開きます。
すると一番下に「詳細設定」があるのでそちらを開き、さらに「緊急速報メール」をタップします。

ここをタップし開く。
「緊急速報メール」をタップ。

開くと、すぐに緊急速報メールの受信設定が出来るので、ONにしましょう。

また、スクロールするとバイブレーションの設定や音量の設定が出来るため、そちらも合わせて見ておくと良いでしょう。

「最大音量を使用する」がONになっていると
大変うるさいので注意だ。

以上が具体的な設定方法です。
この記事ではAndroidの設定方法を紹介しましたが、iOSの場合は以下のリンクを参考にしてください。

https://my-best.com/articles/505

いざという時の為に、少しずつ出来ることから防災対策していきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?