マガジンのカバー画像

新体操 髪飾り 作り方

2
ティアラなどのヘッドパーツの作り方になります。
運営しているクリエイター

記事一覧

新体操髪飾り作り方①:ティアラベース

最近の大会では髪飾りを見かけるようになりましたので作ってみました(その時その時のひらめきで作っているので各画像が違うものなのはご容赦ください…) ティアラタイプの作り方です。2way箔加工生地の余りとフェルトで作りました。 [ 必要生地 ] お好きな色の生地とフェルト黒を各8cm×16cm程度 まずは作りたい形の型紙を作製。今回はシンメトリーで。サイズは5cm×17cmくらいにおさめています。お団子の高さで決めてください。 箔生地に乗せて油性ペンで外側1ミリくらい

新体操髪飾り作り方②:ティアラ装飾仕上げ

①で作ったベースの上にビジュー やラインストーンを乗せていきます。 まずは黒でエッジ付けをします。布用絵の具でなくともお家にあるアクリル絵の具で十分かと思います。ティアラを洗うのでしたら布用の方が落ちにくいです(今回はターナーの布えのぐを使用) ビジューやラインストーンを仮置きしていきます。大体の配分を決めます。 ラインストーンはss30〜12までを使っています。ss30→20→16と流れを意識して貼り付けていきます。 配置が決まったら大きめビジューから貼り付け。