見出し画像

057 新緑とオリーブ、と青

まだ新緑が楽しめる地域に住んでいる。裏山と言えそうな近所の小高い山ではまだ藤の花も咲いている。藤棚もきれいだが、自生している藤も雰囲気があっていい。

新緑は見ているだけで心癒やされる。写真が好きなのでよく撮ったりもする。明るい色も好きだが、しっとりと落ち着いた緑も好きだ。

緑は好きなのに、身につけるものに取り入れてない。見て好きな色と、身につけたい色は違うのだろう。パーソナルカラーというのがあるらしい。
調べたことはない。ファッションには疎いおっさんだし。いつも無難な白、黒、グレー・・・

ただ登山ウェアやグッズについては、若干派手な色も使うようにしていた。好きな色を着たい、というか似合わない色をあえて選ぶようなことはしたくない。なので、それほど突拍子もない色は入れてなかったが、青は好きだったので使っていた。

それに、万が一滑落した場合などの遭難時に、自然界にない色だと発見の可能性も少しは上がると聞いたことがある。赤、黄、緑、茶などは比較的、山と同化しやすいのかもしれない。青はあまり自然界にない色なのでその点では好きな色で良かった。

今となってはそんなに危険な山に行くことも少ない。好きな色を身にまとって、気分も上げて日々楽しみたいものだ。緑でもオリーブとかね。カーキとか茶系もいいな。

渋めの色が似合うおっさんになりたい。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?