決められないモヤモヤ

決められない。

またか。この前もそうだった。
決められない。
どっちにしたらいいのかわからない。
どちらが自分にとって幸せなのか
どっちの方がいいのかわからない。

いや、このところそうなのかも。

こっちにしようと決めると、
間違っているような気持ちになる。

そうして先延ばしにしても、
決めなければならないときがやってくる。

先延ばしにしてもすっきりするわけではなく、
決めなきゃな、をずっと持っていることになる。

決めると言っても、
人生を左右するような、大きな決断事項というわけではない。
だから、
そんなに大したことないよね、って思うところで
決められないから、
もしくは、
前はこの価値観でこっち選んでたはず、って思うところだったりするから、
決められない自分に
ショックを受ける。

例えば、
美容院に行く日を決められない。
土日の夜が空いてて、
そしたら絶対土曜の夜で次の日休みがいいけど、
生放送で見たいものがある。
夕飯早めに作る日でもある。

アーカイブでいいか、
いやでもリアルタイムでみたいこだわりがふいに現れて、いいのか?とか問われたりする。

それか日曜にしようか、
月曜から仕事なのに、その前日夜遅いってなんか疲れない?
土日でやりたいこともある。夜予定あるとその日の朝〜昼捗らなかったりしない?最近すごく疲れてるけど、そのスケジュールで月曜からの仕事こなせるかな。。。
とか。

この日しか空いてません、とかだったら
行かねば!となるけど、
こういう小さく迷っているときは選択肢が多かったりする。

来週も空いてるから、来週でいいか?とか。
いや、結構髪ぼさっとしてる。
髪きるとさっぱりするよね。
仕事とか、推しとかの前に
自分を綺麗にすることを後回しにしていいのか・・・!とか。

地味につらい。
決めるってなんかつらい。
元々優柔不断なほうなのに、さらに拍車がかかっているというか。
時間ばかり経って焦ってくる。

有意義な休日を過ごさないと、と思ってしまうのだろうか。
平日は仕事以外できてないから、
土日じゃないとそれ以外のことできないと思って、
今のうちに!って思ってしまうのだろうか。
あれもこれも。
この休みのうちに。
緊張感のある日々が始まる前に、とか、
なんか、セーフゾーンに逃げ込んだような気持ちもある。

それじゃあ、持たないよね。
そもそも、持続可能なサイクルになっていないのかも。

ここに書いてみたけど、
決められない。

予約埋まる前に決めないと。

何にも食べてなかったから、ご飯食べてみた。

けど、決められない。

本当のところ、何をしたいんだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?