見出し画像

占星術と数秘術、数字と宇宙

星読みの個人鑑定をさせていただいている中で、最近気づいたこと。

私は、ネイタルチャートのリーディングをした後に、確認の意味も含めて、その方の数秘術の運命数も確認したりするのですが。

(先日も書いたのですが、リーディングした後に、オラクルカードでも確認していたり、けっこう念入りに最終確認しています笑)

チャートを最初に見た時の印象の、

この人のチャート、あの人のチャートと、なんとなくエネルギーが似てるな〜、

って感じた後に、数秘術を調べると、同じ運命数だったりするんですよ!

つい最近も、知り合いのあの人とちょっと似てるかも?と思ってて、

数秘術を調べたら、同じ運命数だ、、!!

ってことが立て続けにあり。

運命数、何パターンもあるのに、
こんなことあるんだーってびっくり!

数字って不思議〜!!となんか感動してしまいました✨

占星術を勉強する時は、数字(数秘術)もセットで勉強するといいといわれるけど、

やっぱり、宇宙の法則みたいなもので、つながってるのかな?

人は生まれてくる時、
人生でこういう学びをするって、決めて生まれてくる、ともいわれてるけど、

生まれてくる時の星の配置、そして、数字、

全てが完璧なのか、、!!と✨

そういうことを考えてると、無条件にワクワクする。

ちなみに、この本。

宇宙が完全な形で創造された、というのが、
惑星のダンス、天の音楽という、幾何学的な相関で表現されている内容。

なんか、この、占星術と数秘術のつながりは、この本が示す内容とつながってる気がするな〜、なんて思ったり。

星読みをしている中で、日々気づきがあり楽しいです💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?