見出し画像

本日のトピックス

おはようございます。6月20日、月曜日です。
6月も2/3が今日で終わります。そしてあと10日で今年も半分が終わります。

みなさま、正月に立てた今年の目標は半分達成出来ていますでしょうか。

1894年のこの日、ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝が広島県で誕生しました。NHK朝の連続テレビ小説『マッサン』のモデルとなった人です。
ウイスキーが完成するには時間がかかりますので、最初はリンゴジュースを作って販売する計画で大日本果汁株式会社を創業します。その後、社名の『日』と『果』から『ニッカ』ウヰスキーと社名を変更したそうです。
この竹鶴は、価格が高くなっても品質へのこだわりが強かったようです。容器にもこだわりを見せていました。故に苦労も多かったようですが、自分の信念がそうさせていたのでしょう。そんな竹鶴の言葉。
「ウィスキーの仕事は、私にとって恋人のようなものである。
 恋している相手のためなら、どんな苦労でも苦労とは感じない。
 むしろ、楽しみながら喜んでやるものだ。」
自分の仕事を愛し、誇りを持ってやっているからこそ苦労を乗り越える事が出来ます。我々もまずは自分の仕事に愛情と誇りを持って臨まねばなりませんね。
今日から本気でやってみましょう。

■金曜日の正解と解説

[正解] 世間(世間よし)

[解説] 「三方よし」は、近江商人の経営理念といわれるものです。企業や消費者だけでなく、取り巻く社会(=世間)にもたらす価値や幸福を忘れない経営哲学といえます。社会貢献を重視する姿勢やサステナビリティー(持続可能性)が高い点で、SDGsとの共通点が少なくありません。

本日(土・日含む)のトピックスはこちら👇

土曜日

金融緩和 日銀は維持  金利抑制コスト膨張 国債購入 今週6.7兆円

日経平均2万6,000円割れ  アジアでも株安 世界金融引き締めで

利上げドミノ 市場動揺  円売り蓄積 相場乱高下 スイス利上げ、震源に

各党公約賃上げ競う  物価高対応、論戦の軸に 外交・安保政策は現実路線

サイバー対策は「経営責任」  重要インフラ供給網含めた対応も要求 政府が行動計画改定

人への投資 4基準で開示  「価値向上」や「独自性」政府指針案 経営者の意識改革促す

男女の賃金格差公開 正規・非正規別も要請

脱炭素、安全保障と両立  ウクライナ危機、ESGに逆風か

ビル建て替え 本社機能移転 森永製菓、97億円投資

JAL「コロナ後初黒字に」  7月単月、社長が見通し 国際線回復、想定上回る

元役員の不正取引疑惑 IRジャパン社長陳謝

配当総額2%増 最高に  物価高や侵攻を懸念 伸び率は縮小 10年以上の連続増配84社

主力銘柄、株式分割相次ぐ  任天堂や郵船は今秋 表明後の株価は堅調

再生トイレ紙やティッシュ上昇  5月店頭、安値販売減る

14%が年初来安値 東証526銘柄 3ヶ月ぶり高水準

イデコ、受給時期に一工夫  退職金とずらし節税効果 企業型DCからの移行も

重要な経営判断 意見反映  株主総会の機能と手続き

日曜日

生活費高騰、政権揺らす  「ウクライナ」より「物価た高」 内向き政策、危機を増幅

世界の利上げ 最多80回  1~6月、新興国は通貨防衛 リスク資産資金流出

サービス向上、提案力がカギ  22日 銀行・証券、除法共有の規制緩和

月曜日

【国内感染】新型コロナ 10人死亡 1万3160人感染(19日18:00)

医療DX 政府が先導 岩盤排除へ規制改革 医療界の統合強化 

物価高「許容できず」64% 内閣支持60%、6㌽低下

周縁からのデジタル革命  サイバーとリアルの接点

AI立国の勝ち目どこに  投資ブーム期に人育てよ

「強すぎるドル」の混迷  危うい引き締め競争の影

Twitterトレンド

#震度5強

#好きは無限のエネルギーだ

#ANNのサブスク

----------------------------------------------------------------

SDGs(持続可能な開発目標)は2030年までの国際目標です。産業界では業種を問わず、その達成に向けた取り組みが求められています。

【問題】男女平等の度合いをランク付けした「ジェンダー・ギャップ指数」(2021年)で、日本が156カ国中120位にとどまる一因ともなった、分野別の順位で147位と世界からの後れが特に目立ったのは何?

(1) 政治
(2) 経済
(3) 教育
(4) 文化
(5) 健康

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?