見出し画像

スキルのアップデートのために、好奇心に従って学び続ける。それは大切で、難しいこと。

私は色々な事に対して無関心な子供だった。
強いて言えば、"自分が他人からどう見られるか"ということだけに興味があった。
お菓子作りが好きだと言ったら可愛く見えるかなとか、これをやりたいと言えば両親が喜ぶかなとか、そんなことばかり考えて"やりたい"を決めていた
更に、姉が出来ることは私も出来るようにならなきゃという思いがあり、姉の後追いばかりしていた。そして毎回姉との差を痛感し、劣等感に苛まれていた。

自分の中に能動的な"やりたい"という気持ちが湧いてこなかった。それは20代になっても変わらなかった。やりたい事がある人が羨ましくて、眩しかった
そんな私が、いつの間にか色々なことに興味を持ち、様々な分野のスキルを身につけ、現在の仕事に繋がっていることに気付いた。(浅いスキルだが。)

今回は、大人になってから湧いてきた好奇心に従って学び続けること、そしてその難しさについて書こうと思う。


スキルの停滞に悩む声

◆ 専業主婦の親友が漏らした不安

私と親友は高校1年生で出会い、3年間を共に過ごした。
その後、彼女は医療系の専門学校に行き、私はやりたいことが無かったので就職に困らなさそうな工学部の4年制大学へ行った。
親友は医療関係の職に就職し、私はSE(システムエンジニア)として就職した。

お互いに結婚。
親友は妊娠を機に仕事を辞め、短時間のパートをしながら子供2人を育ている。
私は夫婦二人の生活を過ごしながら、転職を繰り返し、現在は個人事業主として働いている。

そんな親友と、先日ランチに行った。
彼女の旦那様はIT業界の仕事ということもあり、今まで残業手当で稼いできたタイプらしい。しかし来年から役職が付いて残業代が出なくなってしまうため、「来年から家計が結構ヤバいよ」と彼女に言ったそうだ。

親友は、そんな状況だから自分も働かないといけないが、自分には何もスキルが無いと不安を漏らした。
医療系の仕事は現場を離れている期間が長すぎて、もう以前のスキルが通用しないだろうとボヤいた。
私は子供を育てる親友を心から尊敬しているし、彼女自身も子育てに専念したことを後悔してはいないと思うが、ビジネスとしてのスキルが止まってしまった現実に直面しているようだった。

◆ 入社3年目の社員が漏らした不安

以前、新卒から入社して3年経った女性社員と話す機会があった。
彼女は社内で活躍していたが、こんな不安を漏らしていた。
「今やっている仕事は、今の会社の仕事に詳しくなっていくだけで、他の会社では何も役に立たないものばかり。このまま仕事を続けていても、スキルが身に付くようには思えない。」

私からすれば彼女はその仕事を通じて様々なスキルを身につけていたと思うが、多分彼女が言う"スキル"とは「私は◯◯が出来ます」と明確に言える何かのことを指すのだろう。例えば、履歴書に分かりやすく書けるようなことだ。


正社員として転職を繰り返し、学んだこと

◆ 閉ざされた正社員としての道

私は現在は個人事業主として働いているが、それは正社員として働き続けることが難しかったからであって、独立してやる!みたいな気持ちでなったわけではない。

私は正社員として働いていた間に、何度も転職をしている。
新卒でソフトウェア系IT企業にSEとして就職したが、激務と責任の大きさに4年程でメンタルをやられ、鬱とパニック障害になった。休職して復帰を目指したが、体調は戻らず退職。

IT業界から離れようと思い、その後は未経験OKの仕事を選んで就職した。一般事務や、簡単なPOPやバナーなどのデザインをする仕事に就いた。
どちらも人間関係を苦に1年程で退職。

もう年齢も上がってきていたので、就職するにはSE時代の経験が活かせる仕事じゃないと難しいかなと思い、未経験OKのWEB系IT企業に就職した。
しかし、再び激務と責任の大きさでパニック発作が頻発するようになり、5年目で退職。
正社員として働いたのは、この会社が最後だった。

私の中には、正社員として働くという選択肢しか無かった
契約社員や個人事業主というのは、いつ仕事を失うか分からないという不安がつきまとう。特に個人事業主なんて、優れたスキルを持つ人だけが選択するものだと思っていた。
しかし転職を繰り返す中で、私には正社員という働き方が合わないのだと痛感した。
「正社員は会社の成長に貢献しなければならない」という変な正義感が、無理な働き方に繋がるし、人間関係の悪化に繋がっていた。
正社員として働けない自分が情けなくて、自己嫌悪に陥った。

◆ 転職で身につけたスキル

未経験OKの仕事を選んで転職していた結果、私は様々な基礎を学んだ。

  • プログラミングの基礎

  • DB(データベース)の基礎

  • Adobe Photoshopの基礎

  • Adobe Illustratorの基礎

  • HTML、CSS、JavaScript、jQueryといったWEBフロントエンドの基礎

  • git及びGitHubの基礎

また、様々な仕事を経験する事によって、自分がしたい事/したくない事が分かるようになってきた。
まず、WEBの仕事は面白いと感じた。自分自身が成果物を見られるし、成果物に対して他人の反応が返ってくるからだと思う。(ソフトウェア開発をしていたときは、成果物は顧客の端末に入るだけで、実際に私がそれを使うことも無かったし、業務外の一般の人が使うことも無かった。)
デザインの仕事も面白いと感じた。正解が無いという難しさがあるが、自分なりの表現が出来て、それを褒められると嬉しかった。

結局、他人からどう見られるかを気にする性格は幼い頃から変わっていないのだ。


沸き始めた好奇心、ついに能動的に学び始める

詳しい経緯は過去の記事で書いているので割愛するが、私はハンドメイドアクセサリー作家として活動を始めた。

ペーパークラフト自体を独学したのは勿論のこと、自分の作品を買ってもらうにはどうしたら良いか試行錯誤しながら、私は能動的に学び始めた。

  • カメラの使い方

  • バナーなど、デザインの基礎

  • SNSの使い方

ハンドメイド作家向けのセミナーもいくつか受講した。


加速する好奇心、加速するスキルアップ

ハンドメイド活動を始めた頃は、それだけに専念していた。
しかし、短時間のパートをするようになって、自分のスキルを見直すキッカケが出来た。
一緒にパートをしていた人たちが、パソコンの使い方を知らなかったのだ。
決して、パソコンを使えないことを馬鹿にしているわけではない。
学生の頃からパソコンを使いこなす人に囲まれてきたので、変な言い方だが、自分が"パソコンを使える側"の人間だと思っていなかったのだ。普通に使っている、ただそれくらいの感覚だった。

このまま離れていたら今までのスキルが無駄になってしまうのではないか…
IT業界から離れたくて仕方なかったが、急にもったいない気持ちが湧いてきて、WEB制作の仕事を外部委託という形で請け負うことにした。

ここでの仕事は、想像以上に今までのスキル全てが活かせる内容だった。
更に新たに求められるスキルは、ハンドメイド作家としての活動にも活かせるものが多く、学ぶ必要があることと、学びたいことが一致していることに気付いた。

  • SEO対策

  • SNS運用

  • WEBマーケティング

自分の制作活動に活かせると思うと、好奇心を持って調べられる。
私は求められるスキル以外にも、今の仕事とハンドメイド活動どちらにも活かせるスキルとして動画編集を学んだ。

  • Adobe Premiere Pro

  • Adobe After Effects

Premiere Proについてはオンラインスクールで学んで、会社に「動画編集を学んだので、動画編集の仕事やらせてください!」とアピールして、今ではYouTube広告制作やYouTubeアカウント運用を経験させてもらっている。

学ぶには時間の確保が問題となる

こういった経緯で、今では広く浅い基礎のスキルを保有するようになった。
各分野のスキルが本当に浅いので、私としてはスキルにコンプレックスを持ったままだが、興味を持って何かを学ぼうと思える今の状態は今後も続けば良いなと思っている。

例え一つの職場に留まる場合であっても、スキルのアップデートは必ず必要になると思う。変化が激しい時代なので、企業はどんどん新しいツールを導入し、ボーッとしているとあっという間に取り残されてしまう。
私は他者との関わり合いの中で、スキルのアップデートの必要性を感じることが多いように感じる。入ってくる情報量が違うからだ。個人事業主であっても、多くの人と関わる事が大切だと感じている。

しかし、私が好奇心の向くままに学べているのは、それを許される環境だからだ。
子供を育てなきゃいけないとか、忙殺されそうな日々に追われているような状況では、そんな時間を確保することは難しいだろう。
時間を作ろうと思えばいくらでも作れる、と言う人もいるが、それは酷だと思う。
実際、最近はWEB制作の仕事が忙しすぎて、ハンドメイドに割ける時間がなかなか確保出来ていない。

何かを変えたいなら、何かを始めよう

でも、何か変えたいなら、一日数分でも時間を確保しなければいけないと思う。
「何か変えたいけど、何から始めれば良いのか分かんないんだよ!」と、昔の私は思っていた。
今は、何でも良いのではないかと思う。興味があったらやってみて、ダメなら辞めて、また始める。
それを繰り返して、ちょっと楽しく感じたら続けてみる。
それの連続なのだと思う。

そんな私が今一番学びたいことは、マーケティングも活用したハンドメイド関連のSNS運用。主にショート動画に力を入れていきたい。
セミナーにいくつか参加して、知識は得た。あとは実行するだけだ。(そこが一番大事)
実践する事で得られることの方が多いと思うので、失敗から学びながら、試行錯誤していきたいと思う。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
良かったら、感想をコメントで書いてくださいね!
スキだけでも、モチベーションアップになります!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

転職体験記

作品を知っていただくためにはイベントへの出店や商業施設での委託販売などしなければいけません。サポートしていただけましたらそういった出店費や委託販売費用に使わせていただきます。