見出し画像

海キャンドル

こんにちは、あんぼです。

地元のモールでたまに催し物コーナーでやっているアクティビティ。夏休みに子供が喜びそうなイベントが盛りだくさん。8月終わりの週末はきっとお金を使いすぎた親や夏休みの宿題、絵日記の追加項目になる子供にとってもいいタイミングでしょう!
この「海キャンドル」もその一つ。
1,000円で親まで豊かな気持ちにさせてもらえた。

作る行程

着色された蝋と貝殻たち

まず好きな色の砂を瓶の底に敷き詰める。
それから好きな貝殻ちゃんたちを入れていく。
人工的に整えないほうがそれとなく自然っぽくなる。

海をイメージして、娘は3色をチョイス。

ちぎって小分けに
セット完了

ここから高温で溶けた透明の蝋を流し込む。

固まるまで待つ

1時間後、完成!

ヒトデが脆くてセットに苦労

炭酸温泉のような?ちょっと気泡多めのきれいな海のキャンドルの出来上がり!

災害時用に飾って保管します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?