見出し画像

【レポート】千葉にある関東最大級のサウナに行ってみた

こんにちは、あんぼです。

昨日、久しぶりに平日にお休みをとって朝はゴルフの打ちっぱなし、お昼から夜までサウナという贅沢な一日を過ごさせてもらいました。
※ちなみに妻の許可付ですが、穴埋め?感謝?のため今朝は水回り掃除をたっぷりと😅

スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯

初めて行ってみたのですが、個人的には大満足の施設でした。

15種類の温泉とサウナ各種、岩盤浴、フリースペース、食事、、、健康ランドの進化版ですね。仕事をしている方も多く、デスクは取り合い。岩盤浴は一部女性限定、温度設定が90度(あれはサウナw)からマイルドまでゆっくり楽しめる。スタッフさんに訊くと週末は倍くらい人がいるとのことで、オープンしたてというのもあるのか、金曜日に来てラッキーでした。
場所はつくばエクスプレス線の「流山おおたかの森」駅西口から徒歩2分。
新しいマンションも商業施設も立ち並び、きれいな駅でびっくりしました。

ドラゴンサウナ

特にサウナ好きにおすすめなのが「ドラゴンサウナ」
もう名前からやばいですよね😆
もしロウリュがスキな方は毎時00分がおすすめです。

イメージにしくいかなと思い、HPから写真を拝借させていただきましたが、

スパメッツァおおたかのHPより

毎時00分になるとこのスペースがぎっしり埋まっています。写真にはないですが「黙」の文字が張ってあり、静かです。でもドキドキが伝わってきます。
普段は暗めの照明が00時になると右側の柵の中だけパッと明るくなります。
まるで映画でも始まるかのように。
そして、ドラゴンの口から水が流れるイメージ(勝手に😅)で天井から水がストーンにジョロロロ~。これが長く感じる!!
シュワワワ~の音と同時に蒸気が立ち込めて(この音で前列の誰かが必ずビックリするw)実は電球のように見える5つ(見えないところにもう一つある)の空気砲から全体に熱波を上から包み込むように下段まで攻撃?してくる。じわじわと。
限界を超えたあり得ない熱さに「やばい」「あつっ」「うごぉ」「ムリムリ」と言葉が漏れてくる。
普段はしゃべろうものならギラっと目が光るおじさんが必ずいるのだが、もうそれどころではなく、まず2,3割がサウナ室から出ていく。
数分後に同じ熱波攻撃。
それによりまた1,2割の人が去っていく。

お昼からいる私はこれを3ルーティーン回してみた。
最初の二回は座る場所がなく、最前列で。
最後の一回は最上階の奥から2番目で。
最後は本当に自分との闘いだった。(なにいってるんだって話ですが笑)
あとで鏡で見たら皮膚全体が赤い😅

ただその後の水風呂がより楽しめた。
しかも深い水風呂もあったので180cmの私が立っても胸くらいまでつかれました。
あ~ありがたや。

食事

カレーうどん、つるとんたんくらい器がでかいw

フリースペース

ゆっくり本が読めます。種類も豊富。どちらかというとビジネス本や雑誌が充実。漫画好きはやや足りないかも。


まだまだマッサージや他サービスもこれから味わっていきたいと思いますが、ひとつ言えるのはサウナーの方には完全おすすめ施設です。

以上、平日を満喫したあんぼの勝手なレポートでした😅


公式HPはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?