マガジンのカバー画像

SEO・集客

61
広告関連を扱っていた経験を活かしSEO・集客関連記事を集めました!
運営しているクリエイター

#収益化

noteで収益化目指すなら

noteで収益化を狙っている方々は多いと思いますが、noteには課金サービスとして「有料記事」「サポート」「メンバーシップ」があります。 ご存じのように「有料記事」は、1つの記事を有料で販売し、購入下さった方のみが閲覧できるサービスです。このサービスはnoteが立ち上がった当時はけっこう人気があって、それなりに販売できていたようですが、現在はそういう話はほとんど耳にしません。たまに目にする「有料記事が売れました」みたいな記事もありますが、フォロワー数やスキの数を見れば、嘘だ

降り注ぐ情報に価値は無い

前の記事でも書きましたが、「セクシー田中さん」原作者芦原妃名子さんが、SNSの影響によって亡くなられました。ここ数年、こういったSNSの影響で命を絶ってしまう方が多いですよね。 だからといってSNS自体を否定するものではなく、原因は無駄に正義を振りかざして攻撃的な発信をし続けた方々です。自覚は無いのでしょうけども。 嫌な時代になってしまったなぁ…と思いつつも、時代の流れとしては、そろそろ無料で発信される情報に対しての価値が急降下を始めているようです。 SNSの代表格だっ

YouTube収益化の難しさ(2023年10月中旬加筆)

YouTubeの収益化の基準が新しくなってから久しいですが、基準がなかった頃はたいして登録者のいない私でも、数ヶ月に一度は2万円程度のお小遣いにはなっていました。 しかし、基準が厳しくなってからは、まずその基準に達せねばならず、なかなか果てしない目標に向かって、日々邁進しております。 私が現在携わっているチャンネルは4つ。5つめが待機中といったところです。ここで公表できるのは下記の2チャンネル。さらに下記のメンバーシップ記事の中では、公表不可の2つも紹介しておきますね。公

ポスト(旧ツイート)するだけで大儲けは本当か?

Twitterが2023年4月にイーロン・マスク氏が設立・経営するXと合併してからはや4ヶ月。ちょっと強引すぎる改革ばかりで批判的な意見も多いけれど、冷静に考えれば黒字転換するにはそのくらいの大きな変化を求めざる得ないのも事実。改革は思いのほか、順調に進んでいる様ですね。 そんな中、現在巷の話題になっているのが「収益プログラム」。X(旧Twitter)としては、YouTubeのように視聴数表示数を向上させることによって、ユーザーが収入を得る事ができるとうたい、サブスクリプシ