マガジンのカバー画像

SEO・集客

61
広告関連を扱っていた経験を活かしSEO・集客関連記事を集めました!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

YouTube収益化の難しさ(2023年10月中旬加筆)

YouTubeの収益化の基準が新しくなってから久しいですが、基準がなかった頃はたいして登録者のいない私でも、数ヶ月に一度は2万円程度のお小遣いにはなっていました。 しかし、基準が厳しくなってからは、まずその基準に達せねばならず、なかなか果てしない目標に向かって、日々邁進しております。 私が現在携わっているチャンネルは4つ。5つめが待機中といったところです。ここで公表できるのは下記の2チャンネル。さらに下記のメンバーシップ記事の中では、公表不可の2つも紹介しておきますね。公

「〇〇する方法」な記事は信用無くします

皆さんも一度は目にしたことのある「〇〇する方法」とか「〇〇すべき」的な記事。ついつい読んでしまったり、書いてしまったりもすることでしょう。 つい書いてしまうその背景には、ネット上で、またはnote上で「有益なことを書きましょう」みたいなでまかせ記事が横行しているから…というのがあり、そんな記事を読んでしまったら誰でも、検索して「有益」っぽい事を探し始めますよね。 しかし、このような「〇〇する方法」「〇〇すべき」は、書くべきではない…と私は考えます。 あ、ちょっと語弊があ

ポスト(旧ツイート)するだけで大儲けは本当か?

Twitterが2023年4月にイーロン・マスク氏が設立・経営するXと合併してからはや4ヶ月。ちょっと強引すぎる改革ばかりで批判的な意見も多いけれど、冷静に考えれば黒字転換するにはそのくらいの大きな変化を求めざる得ないのも事実。改革は思いのほか、順調に進んでいる様ですね。 そんな中、現在巷の話題になっているのが「収益プログラム」。X(旧Twitter)としては、YouTubeのように視聴数表示数を向上させることによって、ユーザーが収入を得る事ができるとうたい、サブスクリプシ

フォロワー増やしとまちづくりの共通点

一見全く関係なさそうなこの「フォロワー増やし」と「まちづくり」。みんな興味を持って取り組むけれど、みんな必ず間違った方向を歩んでいってしまうという共通点があります。 noteの中でも「フォロワーの増やし方」的な内容の記事は人気があります。でも実はその記事のおかげで大成功しました!という話しは聞いたことがありません。一時的には効果があるけれど、長続きしない…というケースが多いようです。 なぜそうなってしまうのか?結局のところ、記事の根本的な部分は変わっておらず、「タグの付け