マガジンのカバー画像

スポーツ

30
スポーツニュースなどの中から感じた事を書きます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

BS世界のドキュメンタリー 学習能力のヒ・ミ・ツ

は以前なら脳の仕組みを解説して終わりそうな学習についての話を、身体の学習の話、さらには遺…

鶴竜が栃ノ心破り単独首位 夏場所14日目、白鵬3敗目

は鶴竜のまわしが緩かったですよね。 鶴竜は常にゆるふんというわけでもないようです。「切り…

市川紗椰が好きな"四股名"「現役の力士の中では『豪栄道』が抜群にいいですね」スポー…

の「"貴乃花"と"景子"と"勝"の文字が入った貴景勝という四股名は、触れないでおこうと思う」と…

錦織、崖っぷちから大逆転8強!全豪OP、5時間5分の死闘 最終セットタイブレーク…

は十中八九負けのところから大逆転勝ちでしたね。 カレノブスタは最後に怒ってしまったのが運…

5月12日 サンデーモーニング 不振のダル

また金石昭人氏はダルビッシュ選手の手が以前は弧を描いて上がっていたのに真直上がっているの…

5月12日 サンデーモーニング ヤクルト青木宣親外野手が頭部に危険球を当てられる

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201905120000201.html では金石昭人氏が青木宣…

4月6日 報道ステーション きょうのSPORTS 世界水泳の代表選考会を兼ねた日本選手権・男子200メートルバタフライ決勝で、瀬戸大也が優勝。日本水連が種目ごとに定める派遣標準記録を突破し、代表に内定した

はトレーナーを変えてややぽっちゃりになった瀬戸大也選手を寺川綾レポーターが直撃。 もともと親しみやすい性格なのでこれで親しみやすさもアップ?! 新しいトレーナーが無駄な筋肉をつけない方針らしい。 中野ジェームズ修一氏などをはじめ、腹筋(腹直筋)などをむやみに鍛えない筋トレ方針がスポーツ界に広がってきていると思う。これもその一端なのだと思う。 特に変に筋肉をつけるとすぐに沈んでしまう水泳界はこういったことに関して敏感ですよね。 実際水泳の動きの中で腹直筋が奉仕する場面は少な

NHK クローズアップ現代+ ついに判断! 大谷翔平 復帰への選択

では大谷の故障の原因を分析。投手の中でも突出して頭から腕が離れて投げていることが原因であ…

NHKドキュメンタリー - 証言ドキュメント「大谷翔平」

はここ一年の大谷の細かくも劇的な変遷を追ったドキュメンタリー。 やっぱりみなさま意外だっ…

白鵬大きな決断、横綱日本国籍なら曙、武蔵丸以来

これは心苦しい決断をさせてしまいましたね。相撲界は何とかならないものか。 国にしても、ス…