サイスタはじめたての感想

こんにちは、いろはです!!!
リリースと同時にサイスタ始めました!!!よろしくお願いします!!!

まずはじめにクラファで好きなのは百々人くんでした!!!ちょっとボイスだけじゃあの闇は読み取れなかったです!!!Pラブ系キャラだと早とちりしてごめんね!!!Pラブ系苦手だったからさ!!!しかもかなり好き。はじめは私の中で恭二がダントツセンターだったのに冬馬くんがくい込んできてダブセンになり、さらにそこに百々人くんがねじ込んできてトリセンになりそう。ヤバい。
薫さんとFRAMEには百々人くんのメンタルケアを、輝さんにはちょっと親権問題について相談したいところを堪えております...絵も1番上手くないなら才能じゃないだと?見てみろよ、謎に絵についてだけ自信満々な恭二の姿を...。

いざ音ゲーへ。すげぇ、音ゲーじゃん!!!レーンもアイコンもいっぱいあるじゃん!!!やればできるじゃんSideM!!!
いくらタイミング設定しても、実践でどうしてもタイミングが合わなくて実証実験積み重ねました。判定は-3がベスト。個人的には-3.5がほしいところ。スピードは今は9.9にしていて、今後調整。ただいきなり5.0から9.9に上げると速すぎて打てなかったので、しばらく8.3の時期がありました。8.3でスマエンexpertを打てるようにしてから、9.9に持っていって、歌パレとかLoSとかの弾幕に対応しようかと。まだそこまで対応できてないですが(死)。できたのはドアラ、ビヨドリ、グロスマ、BNF、The 1st、スマエン、wto、not aloneのexpertでフルコンもしくはSラン、残りはhardで練習しております。
LoSの締めの3:15作るところのタイミング合わせるのがなかなか難しくて、最後でミスる悲しい事件を何度も起こしてました...。くっ、レジェの決めポーズムズい...
hardとexpertはダンスの振り付けを意識したノーツの流れがあってとても好き。315コンボをどこにあてるかも考えられていますよねー。

担当P的にはスマエンBメロの「今宵」「夢の」の手の動かし方とか、サビの「笑顔交わせばホラ、」でほっぺに指あてるところとか、「welcome with Beit!」で手を上げるところとか!!!家でなら歌いながらノリノリで叩きまくってます笑
The 1thは左右へのステップとか、音が重なり合うところとか、締めの指揮モチーフの振り付けイメージとか好きでニヤニヤしてます笑
BNFは「ぶらんにゅーふぃー♪」の手の動かし方、Bメロのステップなどありますね(今のところ叩くのに必死すぎて見つけられてないかも)
LoSは最初にくるクリスさんのソロ部分でえへへーってなってると盛大にミスってライブ失敗になります...Pに向かってライブ失敗とはなんだよーーー!

エピソードゼロはBeitとクラファだけ開けられました。酸素を求める魚のように口をはくはくさせているところが現在地点です。ピエちゃ...あなたモバのリメショともオフショともサイメモとも繋げてきたわね!!!てか黒服さんに声がついたところでひっくり返ったわよ...。

言葉がまとまらないので今日はここまで!おやすみ!
いろは。

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?