見出し画像

先週の出来事('21.2.28-3.6)と、きめつたまごっち攻略

こんにちは、こんばんは、いろはです(´▽`)
それでは、先週の出来事綴っていきます。

2月28日(日)
オンクレ(オンラインクレーンゲーム)にハマっちゃってます(^q^)
いやぁ、お金が飛ぶ飛ぶ💸(笑)
いくら課金したか覚えてないですが(おそらく1万円以上は…💧)
3つほど景品GETしました(´▽`)
鬼滅を中心に色々やって、別に狙った訳じゃないけど獲得したのは全部善逸でした(笑)
バッジとフィギュアとぬいぐるみと…。
まだ発送してもらってる景品もあるので全部揃ったら写真あげます(´▽`)
でも、もうアプリは削除しました😅
クレーンゲームの闇と言っていいものかわかりませんが、「あと少しで……もうちょっと動けば落ちるかも…?」とか思ってついつい課金しちゃうんですよね💧恐ろしいです、クレーンゲーム。皆様もお気をつけください💦←

3月1日(月)
早いものでもう3月ですね😊

3、4月のカレンダーはこの二人💕
(推し二人🥰)
二人とも可愛いねぇ(*´罒`*)

3月3日(水)
ひな祭りですね🎎

なんか、娘のイタズラで色々乗せられちゃった人ww

きっと「解せぬ💢」って顔してるww
うちのは七段飾りですが、これは私のお下がりです😊

その後のきめつたまごっち。

たんじろうっちになりました😆めちゃめちゃ可愛い🥰
初の甲(きのえ)以外で嬉しい❣
この度、たんじろうっちに進化した事で甲以外への育て方のコツがちょっぴりわかったような気がします。

私なりのお世話の仕方をまとめてみました。

・ホントに最低限のお世話しかしない
私の場合は、ご飯はお呼び出しに気付いたときのみ、あげる量は1つだけ。
・玉露は1日(リセットなどで新しく始めた状態から24時間内)で3回(それなりに時間の間隔を空けてあげました)
・玉露は3回あげたらその後はお呼び出しがあってもあげない😣(正直、これがちょっと辛い(笑)
・訓練(修行)一切せず
ある記事では"訓練をしない方が善逸になる傾向がある"とあったのでしなかったのですが、なぜか炭治郎になりました😅
攻略記事を色々見てると、結構書いてあることがバラバラだったりするので、もしかしたらなんかしらの個体差があったりするのかな…?と。
・鬼は必ず倒す
負傷程度なら復活出来ますが、死んでしまうと最初からなので鬼は必ず倒します。
・寝たら電気を消す
電気は消してあげましょう😊

よかったら参考にしてみてくださいね😊

3月4日(木)
牧場物語の新作がなかなかの炎上っぷりですね(笑)
ロード時間の長さに加えて、キャラクターの発言がサイコパスだの、立ち絵が無いだの、料理が何頼んでも焼き魚定食だの(これは私も「え?なんで?」って思った(笑)、プロデューサーが逃げただの色々言われてますね😅
ま、私自身としてはロード時間の長さを除けばそれなりに楽しんで遊ばせて頂いてますが。
牧場がメーカーまみれになるのはちょっと嫌な感じもしますけど😅
もうちょっと詰めて置ければいいんだけどね…。後、建物の中に置けたらもっといい(もしかしたら置けたりする?動物小屋の中とか)
ま、修正パッチ等は出してくれるようなので気長に待ちますか😄

3月6日(土)
神戸の方までお出かけしました😊
目的は、旦那がバレンタインのお返しに美味しいお店のチョコを買ってくれると言うので行ってきました😄
ちょっと写真撮り忘れちゃって無いんですけど、美味しかったです🥰(チョコ大好物です💕←)
後はユザワヤ行って毛糸買ったりしました😊ユザワヤはハンドメイド好きの聖地です✨とにかく大型の店舗だとあらゆるものが売ってます(普通にお店の中ウロウロするだけでも1日過ごせちゃいそうです(笑)
行ったら必ず毛糸買っちゃいます😅この度はワンダーコットン4玉買いました😁(また毛糸増えちゃった♡(。•ω<。)テヘペロ←

娘に虫歯が出来ました😅
仕上げ磨き、ちゃんとしてたつもりだけど…。
左の奥歯がなんか黒くなってるなー?と思ってたら(最初は点だった)
だんだん大きくなってきて…「やベェ、コレ虫歯だ(^q^)」ってww(笑い事ではない)
早速、歯医者の予約を取って見てもらったらやっぱり正真正銘の虫歯でした😅
娘、見てもらう前からギャンギャン泣いてた(前途多難…(笑)
やはり怖がるので、いきなり治療とかでは無くて、練習って形で歯にエアーや水を吹きかけてもらいました。始終嫌がってたけど…(前途多難@2回目)
コロナの影響で、1日の診察人数を減らしてるようで次の診察の予約したけど3月の終わりの方になってしまった…💧(そこまで空いてないって💧)
その間に悪化して痛がるようになったらどーしてくれるんだ💧💧

この度はこれで以上です。
それでは、また( *´꒳`*)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?