見出し画像

坊主が走り始めた月のズボラの作り置き。

12月ですよー!
坊主も走る12月!!(師走)
早いですね。
後31日で今年も終わるとは・・・。
ホント、こないだまで暑かったよねえ?(最近こればっか言う)

今日は休みだったので今月の作り置きをしました。
私はひと月分を初旬に作り置きしてます。
ほぼお弁当用です。

今月は毎月作ってるバターチキンカレーと、鶏そぼろを作りました!

鶏そぼろ

レシピの3倍量で作ったそぼろ。
朝ご飯にもいいかなあ、と思ったのでたくさん作りました。
ストックしてあると便利ですよねえ!
卵焼きに入れてもいいし、パンに乗せてチーズも乗せて焼いても美味しいんですよ!(食いしん坊ならではの発想(笑))

お昼に食べたそぼろ丼。
卵しかなかったので2色丼ですが(笑)
美味しかった!

バターチキンカレー

鍋パンッパン。
バターチキンカレーは毎月作ってて毎日食べても飽きない美味しさ!
お弁当に持っていって食べてます!
これも3倍量。

今回は普通のソースがなくてお好み焼きソースを入れちゃったので味がどうなったのか・・・心配(笑)
でも不味くはないはず!!


時々お弁当を持っていかないで、買う時があるんですけど買う時はいつも何にするか迷うし、結局カップラーメンとか食べちゃってなんかイマイチな気分になるんですよね(普段暴飲暴食するくせに(笑))
なんか食べたくないのに食べてる感じっていうか・・・。

なのでお弁当は私にとっては大事!
とはいえ、毎回同じものだし大したお弁当じゃないんですけど、私は面倒くさがりなのでいろいろ用意してお弁当箱に詰めたりするのは長続きしないので、この形が一番いい。

ジップロックに1回分を入れて冷凍してるので、チンして容器に入れて冷凍ご飯と持っていって職場のレンジであっためて食べるという。
カレーの容器はプラだと油で洗いにくいし、匂いや色もつくので耐熱のガラス容器にしてます。
プラよりは重さがあるけど、私にとっては色移りや匂いがつく方がストレスなのでガラス容器が好き。
ちなみに私が使ってるのはこれ↓


蓋の部分はプラだし白いパッキンがあるので、蓋をする前にラップして蓋とパッキンにつかないようにもしてます。
後食べ終わったら職場で軽く水で洗ってティッシュで汚れは拭いておくと帰ってから洗うのも億劫じゃない(笑)
ズボラを極めるとこうなる、というこの形。

本当はいろんなおかずを入れたりして素敵なお弁当を作れればいいんですけど、自分の性格とかを配慮するとこの形になります。
節約にも繋がるしいつもいつもインスタントよりは健康にいいんじゃないかな、と。
ただ、月初はやばいくらい冷凍庫がパンパンになる(笑)
(他にもお肉とか野菜とかひと月分ストックするので)
でもそれが減っていくのも楽しいんですよねえ。

作り置きもできたし今月も頑張って仕事して楽しいことして過ごすぞー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?