見出し画像

義兄弟ができた #ゲーム #黒の砂漠 #黒の砂漠モバイル

私、黒の砂漠MOBILEというスマホで出来るMMORPGをしておりまして。

と、言っても現在レベル76戦闘力12000くらいのへなちょこですが。(私の所属しているギルドは大体みなさんレベル80 戦闘力17000くらいが主流)

幸い社会人の方が多く、大人の方が多いので楽しく遊んでいます。

知らない間に義兄弟というシステムが出来てた

いつ実装されたんだろ……
最近なのは間違いないけど。

なんか、通常のフレンド(挨拶ボタンを1日1回押すことで買い物が出来るポイントがもらえる。最大30人まで。私はこれもまだ20人くらいしかいない……)とは違い、義兄弟は自分を含め3人で同時ログインしてボタンを押すと1日戦闘に有利なバフが付く……らしく。

なんか一緒のタイミングでログインしなきゃいけないみたいだし、私はログイン出来るタイミングが限られているので積極的に探してはいませんでした。

っていうか、みんな強い人と義兄弟になりたいだろうし、私のレベルじゃなあ……って。

と、思っていたらギルドチャットでは大義兄弟探しが始まっていたみたいで。

私も1人のギルドメンバーAさんから声をかけていただき、「ご迷惑にならないなら、是非お願いしたいです」と義兄弟になりました。

ただ、義兄弟はあと1人必要なので、「私も誰か探してみますね」と言って一旦落ちました。

お友達になってくれたギルドメンバーの人に次のログインで聞いてみようかなー、と考えながら。

で。

仕事が終わって再ログインしたら。

ん? もう既に義兄弟が3人になってる。

しかも、その最後の1人がログインしていないので、姿が暗転していて誰だか解らない。

後からログインしてきたAさんに

「あと1人は誰ですか?」

と、聞いたら

「Bさん(戦闘力20000超え 私とは人と蟻くらいの差がある)だよ!( ・∀・)」

って

「ヒイイイイイ( Д ) ゚ ゚」

なんか、桃園の誓いの真似をしようと思ったら呂布が来たよ、みたいな。

義兄弟が成り立つのか?

むしろ武将と雑兵では。

いや、もうご迷惑をかけるくらいなら切って捨てて欲しい。

まあ、Bさんは元々お友達登録もしてもらっていたのですが、基本的におだやかな方なのでゲームプレイに関しても心配はしていないのですが。

やっぱり、あれかな。

とりあえず、今度1回は

「よう!兄弟!」(柳沢慎吾風に)

って言ってみるべきかな……

勇気いるわー。

よろしければサポートをお願いします。