見出し画像

嵐がキテる #嵐 #アラフェス #日記

アイドルの活動にファンの方がついていけてない。

……そんなことがあって良いのだろうか?

しかし、現在、本当に追いつかない。

ちなみに、カバー写真の三ツ矢サイダーは結成記念日の9月15日に発売されていたらしい。

今朝、夫が買ってきて知ったよ。

とりあえず、アラフェスのグッズをオンラインで購入して、5x20のBlu-rayを2種購入した(FC盤と初回プレス盤)。

この後、確定している予定で

・11月3日にアルバム発売
・11月3日にアラフェス(コンサート)配信

……ねえ、嵐さん。
11月3日にコンサート配信ってアルバムはいつ買いに行けばいいの?

あ、あれですよね?

2日にフラゲすれば3日はフリーでしょ?ってことですよね。
すいません。すいません。私は週末に引き取りに行きます……

実はNetflixのドキュメンタリーも溜め込んでいます。
見なきゃ……

嵐の為だけに契約しているのに、その嵐のドキュメンタリーを観てないっていうね……

最初の頃こそ、試験的な部分が大きかった気がしますが、この新型コロナももうすぐ1年ということで、色々なものが提供されるようになって追いつかなくなってきました。

元々私の日常生活はコロナ前も後も大きくは変わらなくて。(出かけたり、というのは少し変わったけど)

平日の仕事と家事と育児でほとんど出かけることがないので、配信のものが増えてかえって楽しくなったりしてます。

レジャーも予約の争奪戦だけ勝抜けば、かなり空いていることが多いので、寧ろ行き時?とすら思います。
(うーん、これについては企業が必ずしも利益が得られている訳ではないので、手放しで喜んで良いものではないかもしれませんが)

結構、通常だったら手に入らなかったかもしれないものもありますね。

ただ、大きなイベントがないので季節感がないです。
何年か経ったときに、今年を思い出すのが難しそう。

よろしければサポートをお願いします。