見出し画像

笑う祓う。②


不倫をしてる人が、倫理を語っていました。 

 スピリチュアルな人が、不倫してました。 

 言ってることとやってることが、ちゃんちゃらおかしな人がまあまあ多い世の中ですが、 不倫はやめたほうが良いらしいです。あんまり言いたくないけど、絶対やめたほうが良いです(笑) 解説しなくても、世の中のみなさんご存じなお話ですが見えない世界系でも生き霊の宝庫、先祖に怒られるし、特に独身女性が不倫オーラを身にまとうと、健康なオーラの独身男性が「なんとなく」近寄りづらくなり既婚者しか寄ってこないらしいです(笑)正直、やってる人に直接は言いません(笑)恨まれたくないし。

 自分は恋愛も結婚もやりたいことリストの最下位あたりなので、平和に生きていますが、 

でも、 お祓いネタを知りうる限りお伝えしていきます。

 人(生き霊系)の念を跳ね返すには、

田宮陽子さん西田普さんのyoutubeチャンネルでも紹介してましたが、

念を送ってくる相手に、安全にその念を戻す方法だそうです。

人を呪わば穴二つ・・・嫌な目に遭っても、愛ある態度が大切なのですね。喧嘩両成敗の意味が昔はよくわからなかったのですが、どっちが良い悪いは別に第三者にはどうでもよくて、その場の雰囲気を悪くしてるのはその二人なんですものね(^^♪

 https://youtu.be/inmY3oCorA4

恨みを買わない生き方が一番ですよね(●^o^●)

全方位的に良いことが一番ですよね。


 霊媒体質の方には、最近、占い番組のシウマさんのyoutubeチャンネルを観ていたら、シウマさんも高校時代心霊現象に悩まされていて、

「水を変える」「お風呂に清酒を入れる」「お坊さんなどのプロにお祓いしてもらう」とおっしゃってました。後半部分の動画なので、良ければ前半もご自分で観てみてください_(_^_)_

「水を変える」で思い出したのが、オーラの泉で春風亭小朝さんが、水にこだわりがあるというと、江原さんだったか美輪さんだったか

それは風水でいうところの「水取り(みずとり)」とおっしゃっていたので、それを思い出しました(●^o^●)

霊能者に言われて、気になることたくさんですし、まだまだな人間です。

一番引っかかってる言葉なんですが、いろいろある家なので、

自分、呪われてるんかしら(笑)と信じていたのですが、

あっさりと、いや、あなた、見えない世界から好かれてるよ。

祟りじゃなくて、家も、神仏がどんちゃん騒ぎしてるから、人間は苦しくなるんだよね・・・・。

なんだそりゃってくらい聞いたことない内容のお話で、私の理解を斜め上に超えて行っているので、そのまま放り出されたときには、おい!そりゃあないだろ!となりましたが、今となっては縁が切れて良かったです(笑)最初はチカラのある人でしたし・・・。

私は伝えるというより、知りたいほうが強いです・・・上の ↑ 話の理解ができる方いましたら教えてほしいです(笑)

知ってる知識、実力は出し切らないと開運しないと斎藤一人さんがおっしゃっていました(●^o^●)

世の中に自分の知識を必要としてくれる人がいるのかもわかりませんが、必要な人に届きますように(●^o^●)

ま、まさかのサポート( ;∀;) 感謝の気持ちでいっぱいです!!!