見出し画像

<夫婦の話>私は私に集中して楽しくやっているのが彼にとって1番の安心

ピアニストの夫が集中期間に入りました。
一日中ずっとピアノに向き合っている状態が続いています。
本当に1日中弾いているんです。
私は今のところこれまでの人生で
ここまで集中できるものは見つかっていないので
ただただ、すごいな〜と感じます。
ちょっといいな〜とも思ったり。

今回は今まで一緒に過ごした中で
みたことのないような集中が必要なようで
(求められるものに対しより良くしようと向き合っている感じです)
初めての感じに一瞬私も戸惑いました。
妻としてどうしたらいいのかな

でも
どんな時でも一緒で

私は私に集中して楽しくやっているのが
彼にとって1番の安心

ということでいつも通りご自愛していますが一人遊び多め版です。
やりたいことをやって
過ごしていように過ごして
こういう時に一人遊びが得意でよかったなと感じます。
いくらでもできるんです。

今日のブランチはカレー
チャイとナンを作りました。
カレーに合わせて、
メイクと服もインド感を出して
ピアノの部屋にいる夫をカタコトで声をかけ
お迎えに行きました。
夫の「え?何?」という顔がたまりません。
困惑の顔。

ダイニングテーブルに並んだカレーを見て
「なるほど!」と。
状況把握が早い。

めちゃくちゃ集中しているので自分は部屋にこもりっぱなし。
妻を放ったらかしで大丈夫かを
優しい夫は氣にしてしまうので
「私は私で楽しんでいますので^^
ここぞとばかりに遊んでいますので、安心してね」
というと
「それが一番です、助かります^^」と。


お互いに自分を楽しみつつ
たまに一緒に楽しみつつ

それぞれが充実している時の方が
一緒の時間も充実する

どっぷり音楽に浸かってくださいな。
なんか嬉しいんです、
彼がどっぷりピアノに向き合っている今が
きっと、ずっとこうしたかっただろうし 

私は私でたまにお仕事しながら
基本的に遊びつつ
お家を整えつつ、子供と遊びつつ
ご機嫌に過ごしています。

仕事が忙しいから、彼が集中したいからと
一緒になってシリアスになるのは逆効果。

ご自愛と調和
夫婦、お家の心地よさはこの2つが鍵だなと
改めて感じています。

私が楽しい、私が安心な状態が
そのまま現実になっているのでね^^
ベストな応援の方法です。

(妻がご機嫌なのが一番の安心だから、どんどん遊んでいきましょう♡)

サポートしていただけると嬉しいです^^子供と夫と美味しいものを食べたり、活動費にさせていただきます。