見出し画像

妊娠21週 はじめての!円靭帯痛


妊娠6か月
経過も順調
体調も絶好調!

つわりを経て、
安定期に入りマタニティライフを謳歌しようとしていた矢先に突然襲いかかった激痛

朝起きて寝返りをしたら
左の脇腹から鼠径部にかけて息ができないくらいの激痛
5人目にしてはじめての経験なので焦りました。
《赤ちゃん大丈夫かな》

でも子宮ではないことは分かるし
出血もない

20分ほど様子をみたら少し動けたので
検索したら出てきたのが
円靭帯痛 でした。

お腹が大きくなる過程で子宮を支えている靭帯が引っ張られることで感じる痛み

だそうです。

念のために病院にも連絡して症状を伝えると
・出血がないことと
・子宮ではないこと
・激痛は20分ほどでひいた

ということで、自宅で安静に過ごして様子を見ることになりました。

痛みが出たのはオレンジの辺り


猛烈に痛かったのでドキドキしましたが、
赤ちゃんは元氣に動いていて
大事にも至らずホッとしました。

その日はひたすら横になって過ごしたらだいぶ良くなり、
その後は痛むこともなかったのですが

1週間後の今朝
長女にお茶とってー!と言われて
勢いよく立ち上がった瞬間に
「あぁぁぁぁ…いだい…」
とまた猛烈な痛みがやってきて
そのまま動けなくなりました。

靭帯だもんね
お腹はどんどん大きくなってるしね
そうだよね
治ってるわけないよね!

しかも今日は謎の胃痛もあってのダブルパンチ。
痛いのってエネルギーを消耗しますよね
もうお昼にはグッタリ。
夫がいてくれなかったらどうなっていたことでしょう…

私の場合は急な動作が引き金になってしまうので、優雅にゆったりと動くようにしています。 
もっとゆっくりしよう。ゆっくり出来ている様でゆっくりに慣れない自分もいるのと、
動いている方が好きなので
その辺のちょうどいいがよくわかりませんが
これを機に
1番「やだー!無理ー!」と思うことをやめてみようかなと思います。実験くーん!です。

本当ーに痛かった。

サポートしていただけると嬉しいです^^子供と夫と美味しいものを食べたり、活動費にさせていただきます。