旦那さんが不安な時に私が意識していること。

夫の仕事が一つ動き出した。
夫の中でも結構な挑戦のようで
珍しく不安になっていた。

不安などの負の感情の方が強く早く周りに影響をもたらすので
ここは妻、出番であります。

不安な時に私が意識していること
・相手の不安に巻き込まれない
・私に出来ることを聞く

なにより
・本人がどうしたいのかを聞くこと
を大事にしています。

何に集中したいのか

進んでいる感が得られるのはどこか

を意識しています。
(男性脳は目標に向かって進んでいる感があると落ち着くようなので。)

 
やったことのないこと
想定外のことが起きた時
見通しが立たない
時って不安になりますよね。


自分の仕事だからと
自分だけで抱え込まないようにする

夫婦で氣をつけているポイントです。

私が出来ることが一つあったのでお手伝い

譜面を180枚印刷してきました。

子供たちとパパの応援だー!とコピー
コンビニで楽しかったです☺︎

あとは
私は私で
自分に集中してご機嫌に楽しみつつ

大丈夫だよ☺︎な状態で
ゆるっと過ごしております。

大丈夫も波で拡がりますからね

私の大丈夫がみんなの大丈夫に繋がっていると思うと
なんだかとても楽しくて

毎日が実験🧪
意識の実験が本当に面白い。

夫の挑戦、あんなに不安そうなのははじめてみたので
私の意識の実験も楽しんでいきたいと思います。


夫婦関係のご相談が爆増えしているので
1ヶ月間の集中!
意識の実験の会でもやろうかな☺︎


サポートしていただけると嬉しいです^^子供と夫と美味しいものを食べたり、活動費にさせていただきます。